もーホント、今日はマジで寒かったデス(泣笑)。とにかくメカトリエ界隈には北からの強風が吹き荒れて、体感的には氷点下が続いていた感じです。ワタシも完全武装して臨んではいたものの、プレハブ小屋のデスクに座ってパソコンのキーを叩こうと思えど、指がかじかんで、ミスタッチばかりとなってしまいます。そのような中で、わざわざ東京の墨田区からKさんがお越しになってくださいましたんで、最寄り駅まで迎えに行き、そのままソッコーで坂東太郎にムリヤリお付き合い頂きまして、掘りゴタツの個室で暖を採りつつ坂東みそ煮込みうどんを啜り、そのアト、ようやくメカトリエまでお連れするといった按配でしたわ。
↑んで、アパートに戻れば、部屋は真っ暗だし、底冷えしてるしで、ホンっトに寒っ!只今もルームエアコン二基を全開で回してサーキュレーターも投入してますが、チートモ部屋が暖まってきませんねぇ。あ、そうそう。ポケットに入れてた使い捨てカイロはまだアツアツなんで、布団の足元に入れて再利用。コドモの頃には、電気アンカってのが在ったよなぁなんて思い出しますヨ。皆さんもお風邪など召さぬよう・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
チョンガーは懐かし表現
豚男爵
たこちゃんゆっくり休んでね
泉州は瀬戸内気候
温暖なり
今日は風が冷たかった。
でも、墨田区のKさまお買い上げ。
おめでとうございます。
今日はとても寒かったですね。ラーメン暖かそういいですね!体調には気をつけます!
今日は雲が厚くて、日差しがなく、寒かったですが、幸い仕事は車移動で,寒さをそれほど感じずにすみました。午後歯医者さんまでの自転車移動はやや寒かったですが、予約時間に間に合うためこぎまくってポカポカでしたが、耳は千切れそうだった。
そして祝!新年そうそう商談成立!
祝商談成立!
GRヤリスを某大手中古車屋で買えなかった話なんかがヤフーの記事になる時代です。(商談して購入意思を示したのに一方的にキャンセルされ別の店舗で値上げして売られていたとか…)
news.yahoo.co.jp/articles/77b6c44c2c5991d62626172bc8ff1f937fd634c2
なんというか、つくづく「中古車は人で決まる」の格言が身に沁みます。
しかし、誠意をもって律儀に商売している方がもっと日の目を見る世になって欲しいものです。
ようやく平年並みの冬の気温になりましたね。
鏡開きで汁粉を作ることもあって、石油ストーブ発稼働しました。
ホット用のペットボトルに70℃位のお湯入れて、古靴下を履かせて簡易湯たんぽにしていますが、至極快適です。
あ、祝、商談ご成立。
あ、エアホル参加します。
あ、りゅたろう御大お元気そうで何よりです。
あ、コメントし損なったので本日一気に。
寒い日、美味しいラーメンが身に沁みそう。
豚男爵、いいですなあ。
木曜日は山梨に行ってきたのですが寒かったです。
夕方、体調を崩してしまい、早目に帰宅して熱い風呂に浸かり、一晩寝たら回復しました。
やれやれ。
12(金)のコメント記入欄がなかったので、とりあえず備忘録としてこちらへ。
ドアトリム、しっかり綺麗になっているのが分かりましたヨ。
ペヤングヌードルは初耳です。今度たこヨメさまにドコに売っているのか聞いてみよう。
Wさまと同じく、12日コメント欄がなかったのでこちらから失礼致します。
トリムの経年汚れ、サラッと綺麗になっていて、素晴らしいです!
同じくコメント不可でしたのでこちらに
ぺ・ヤングなんでしょうかね。
ラーメンバージョンは初耳です。
しかも味が微妙というのがまた何やら興味をそそられます。
http://www.peyoung.co.jp/products/000009.html
>1973年の発売以降変わらない味付けのペヤングヌードルです。
どこか懐かしく、心温まる商品となっております。
復刻とうわけでもなさそうな雰囲気…
まさか50年継続販売???
Amazonにありましたが復刻だそうです。
>1973年の発売から長年愛され続けてきた、ペヤングヌードルがこの度復活致します。
味は従来のままなので、パッケージを一部変更しました。
昔ながらの素朴な味を楽しむことができます。