今朝も4:30には目覚めて、オモテの雨音を聴いては「う~」ってウナってましたが、7時前にメカトリエに出勤した段階でも雨足はおさまらず、拠りに拠って最も作業が佳境に入ったところでは、あろうコトかのドシャ降り(大泣)と相成りまして、しかーも、マズいコトに風向きも南西方向からとなり、工房棟のシャッター側に直接吹き付けるような恰好。「もー、どーにでもしてくれ!」と笑いながらヤッてました。


















































↑持つべきモノは、長ぁ~くお付き合いくださっている有難い顧客の皆々様方。いつも貴重な助言をくださったり、色々と譲歩(泣笑)をしてくださったり・・・そんな皆さんの想いに一刻も早く酬いたいと願いつつ、明日も明後日も・・・と、日々を積み重ねてまいりましょうね(感謝!)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
越谷のC様、ご納車おめでとうございます。
てか、あの短時間にあの作業…
よく間に合いましたね。
他業者がシーリング剤固めにしてしまったカバーはどうやって戻したのか、不思議でしょうがないです。
越谷のCさま、超絶デポ謹製ギブリⅡ納車の儀が厳かに遂行された事をお祝い申し上げます。
なんか、痩せちゃったみたいで。でも健康的な感じです。
たこちゃんの御仕事はキメ細かくも着実に進行されているようで。
時に、ご近所のM御大からのプラモ作製秘儀の伝授も御仕事に生かされているようで何よりです。
明日は、休暇をいただき除票入手の為、役所巡りする次第。
タコラ2(TACORATI ARMADILLO 2←デポ謹製マツダ2のこと)に搭乗し。
全〇で。
祝、御納車、越谷のC様!
タコちゃんの卍固め、お疲れ様でした!
越谷のCさま、ご納車おめでとうございます。
まさに晴れ男。
メカトリエ到着時の青空が物語っています。
基盤をめくっての時点で、最高に素晴らしいです。一発完治、さすがです!
越谷のC様、御納車おめでとうございます🎉
間に合って良かったですね!
後出しコメント:祝!!越谷のCさま、やっとやっとのギブリ2御納車!!!おめでとうございます。会社にも報告出来ますね。。。
越谷のCさま
祝、御納車👍㊗️これで会社決算も安心ですね(苦笑)
林間学校で食べたコストコのホットドッグ、忘れられません!!!!!