あ~、昨日と今日は、御老体のあひるんちょを酷使(泣笑)しながら、「つくば→九十九里→拙宅→千葉市内→(160キロ)→ナゾの温泉宿(笑)」と、渡り歩いて(走って、か)まいりました。実は明日こそが本番なんですケドね、前乗りしておこうと云うワケなんですヨ。
↑あー、花火の音ダケは聴こえるわ(笑)。明日の朝も楽しみデスが、また、あひるんちょにはキツイ山越えをしなくちゃね。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
たこヨメさま、2等賞おめでとうございます。
今宵の旅館もいい感じです。
明日も楽しんじゃってください。
「越後屋、お主もワルよの~
「いえいえ、お代官様こそ
「がっはっは
ってやってますか。
嗚呼、行きたかったな~
地酒コース付温泉宿
↑「イオタT」さん、スンゲー、イイ宿でしたヨ。明日も朝からヨロシクお願いいたします!
あー、楽しんで下さいね!
ヤケクソで飲んだくれナウ。
おおっ、穴場なんでしょうね。
秘境の宿って感じて。
美味しい食事と、宿の雰囲気を堪能されてくださいませ。
越後屋、お主も、ワルよのぉ!
がーはっはっはっはっはぁ〜!
【歌丸師匠】山田くん、全部持っていきなさい!
江戸時代からの歴史、140年はすごいですね。2等賞、素晴らしいですね。
後出しコメント:たこ嫁様、二等賞おめでとうございます。幸先が良いですね、明日は一等賞!