充実した一日、明日もきっと・・・


 え~っと、「今日は何日?何曜日?!」って感じで、ワタシの中ではスッカリ時空間が歪んでおりますが、師走の候、皆さんは如何お過ごしでせう(笑)。朝夕はとっても寒いですが、こう気が張っておりますと、風邪など引いてるヒマも無いと云う雰囲気なんで、却って健康的なのかも知れません。年の瀬ならではの慌ただしい日々を送っておりますヨ。

AM9:00。ココはドコでしょう・・・
しろラムちゃんに乗って、ヤッてきたのは・・・
「国土交通省 関東運輸局 千葉陸運支局」無事に所用を済ませまして・・・
次なるミッションの地には、ただ真ァ~っ直ぐに走れば着きました。
いつも、ウチのあひるんちょを診てくれていた千葉の正規ディーラーさんですが・・・
アイコニックブランド シンス1919(笑)なのに・・・
今週いっぱいで、車輌の販売から手を引くんですって(惜泣)。
でも、シトロエンのサービスフロントは残してくれるそうで、ヒト安心。
こうして、二週間振りに継続車検を突破して戻ってまいりました。
また拙宅に戻して、あんまり時間は無いケド仕上がりを確認してみましょ。
ワタシからのオファーに応えて、ダクト類が新品に交換されております。
ビロンビロンに解れてたダクトがキレイになってヨカッタ(喜)!
千切れてたホースバンドも直ってるし・・・
エンジンオイルが吹き出てたホースも交換されてバンド留めに。
ガソリンの滲みも、再びのキャブレターガスケット交換でキレイに・・・問題解消!
・・・コレで、年末年始のお休みにも、あひるんちょで出撃出来ますヨ。
でも、ソッコーでお別れして、つくばに高速ワープ。
今まで気にはなってたケド、いっつも混んでて入れなかった定食屋さんへ・・・
メニューを眺めては、暫しナヤむ・・・
ワタシゃカツ丼。コレがオーソドックスで美味い。
その一方で、たこヨメさんは・・・
レバニラ炒めって、バカボンのパパかよ(笑)。下味付きのレバーが美味かった!
夕方まではメカトリエでシゴトして・・・
闘い済んでの帰り道・・・「あ、富士山!」
関東平野とは良く云ったモノ、こんなに遠くからでも見えるとは・・・
常磐道谷和原インターへ向かう土手っぺりロードの夕景は美しき哉。
しろラムちゃんを暫し停め、川面の夕景に見惚れるシアワセなヒト時でした。

 ↑で、只今は東京に居りますが、明日の朝にはデポ本社に税理士の先生方がお越しになるんで、一旦ソコに合流してから、埼玉県某所に在るドナー車輌置き場の整備作業へ赴きつつ、ソッコーつくばのメカトリエに戻って納車準備作業を行います。アレ?明日って、もうクリスマスイブなの?・・・もー、どうしましょ(泣笑)、ワタシったら。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“充実した一日、明日もきっと・・・” への6件の返信

  1. 継続車検を突破しての、二週間振りの2CVの帰還、まことにおめでとうございます。
    エンジンルームのメンテナンスも、餅は餅屋の仕事ならでは、で。
    ワタクシメも、先般のビトルボ継続車検突破の際の、たこマジックに驚愕させられたのですが。
    エンジンマウントを補強したせいか、ギア抜けの症状が解消し。
    エンジンルームの綺麗さが、これまた凄くて。
    エッ〇さんに観ていただいたところ、「手で磨いたんだ(笑)」って、感心されてましたっけ。
    たこちゃん、なんとか今週を乗り切って、正月休みを堪能されたし。

  2. 風邪など引いてるヒマも無いと云う雰囲気、いい事だと思います。
    「レバニラ炒めって、バカボンのパパかよ(笑)。」思わず笑ってしまいました。
    でも、本当に美味そうですね。

  3. 今日は35年前はイブイブだったのですよ。
    あひるんちょ、キレイになって何より!

    それにしても道路の混雑がイジョーです。

  4. 後出しコメント:この季節は朝も夕暮れも富士山が綺麗に見えると得した気分になります。

  5. シトロエン正規ディーラーは2CVも扱ってくれるとは、なんとも頼りがいがありますね。他のディーラーは基本旧車NGではないかと。マセディーラーにビトルボを持っていったらどんな顔をされるのか見てみたいです。
    それにしても販売をやめるというのはいろいろと世知辛いのでしょうね。ステランティス自体が経営危機だとか?(日本の販売戦略の見直し?)
    ラテン系とクライスラーくっついても大所帯になるだけで余計にダメになるのかも?

    なお、人気の定食屋、人気なのが頷けます。見るからに美味そうな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です