2024年の大ラス営業デーは・・・


 あ~、思ってたよりも遥かに早く(つくばに)戻って来られてヨカッタ、ヨカッタ!もう世の中は、半分お休みモードとなってたようで、圏央道も関越道も、まぁまぁ、順調に走破出来ましたのが僥倖でしたわ。

きょぉーは、「高崎のK」さん家への納車の儀。晴れてヨカッタ!
本年は早朝から暖かめ(蛇口が凍てついて無い:笑泣)で、ホントに助かりました。
ようやく、ココまで来るのに幾星霜(泣笑)。
エンジンを暖気してたら、完全燃焼の証がエキゾーストからピューピューと。
内装を組み上げて、掃除機を掛け・・・
レストア無しのオファーではありましたが、御覧の仕上がりとなりました。
思ったより早くに到着してくれたのは・・・
お馴染み、エスオーエスさんの積載車輌。
この暮れにもお休みの無い「N川」さん(泣)が、運んでくれます(感謝!)。
セーフティローダー車の荷台に載せて・・・
・・・そろりそろりと、安全運転でまいりましょ。
ググったら、常総インターへ向かうコトに・・・
てっきり北関東自動車道経由だと思ってたら、フツーに圏央道なのね・・・
途中の埼玉県内では、暫くパラパラと雨をクラって、チトばかりハラハラ・・・
しかしながら、前途には光と青空。
「ハァ、本格的な雨に降られずヨカッタぁ・・・」
目的地は、インター降りたらスグの場所ながら・・・
周囲の導入路(の四方八方:笑泣)の狭さにはマイったケド・・・
無事に納車の儀を済ませ、代車を積んでの帰り道・・・
所沢インターで関越道を降りて頂き・・・
ワタシゃ、ココで降ろして貰うコトにしました。
・・・んなトコ、初めて来たわ。
階段を駆け上がり、ソッコーで乗車・・・「ゼェゼェ(トシあるね:泣笑)」
コレまた、降りたコトも無い駅で降り・・・
またもや、たまたま来たヤツにソッコーで乗車(コレばっか:笑)・・・
・・・なぁ~んだ、守谷どまりなのかぁ(ダメぢゃん:泣笑)。
ソレでも、スグに次の区間快速と云う名の鈍行に乗り・・・
最後尾車輌ならではの楽しみもあって・・・
あたかも5才児の如く(笑)に、無人の運転席に貼り付きまして・・・
(少々減速動作に入った写真ですが)最高営業速度が130Km/hなのを知る。
たこヨメが、駅で待っててくれて・・・
スムーズにアパートへと帰り着き・・・
先日の深谷で手に入れてた「煮ぼうとう」が美味くてシアワセな夜となりました。

 ↑と云った感じの一日となりました。「ハァ~」コレにて年内の対外的営業日には“幕”となりました。色々学びの多い一年ではございましたが、オワり良ければすべて佳し。「まぁ、いっか!」ってコトで・・・

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“2024年の大ラス営業デーは・・・” への6件の返信

  1. 本日仕事納め、大変お疲れ様でした。
    祝、高崎のKさまご納車。
    煮ぼうとうの美味さが体に染みわたると思います。

  2. 仕事納め、お疲れ様でした。
    ワタシも練馬~荒川沖~佐倉~練馬~佐倉~練馬で350km移動でしたが、今日は渋滞少なくて助かりました。
    ゆっくりお休み下さい!

  3. 高崎のK様、祝御納車。

    もうすぐ1年が終わりますが、次は年度終わりがまっていて日本社会特有の二度目の追い込みが待ってます。
    ほっとすると春をボケっと過ごすとすぐ猛暑が襲い、脳味噌沸騰、残暑どころではない長さ、短い秋、気づけば年末
    (以下ループ)

  4. 大ラス営業デーの御仕事が、高崎のKさまの超絶デポ謹製ギブリⅡの納車の儀だったのですね。
    幸先の良い2025年度となる事でしょう。
    おめでとうございます。

    ワタクシメも金曜日が最終日だったのですが、朝、のどが痛くて目を覚まし、昼頃から関節痛・筋肉痛になり、夕方から寒気がして。
    インフルかな?

  5. 後出しコメント:祝高崎のK様、ギブリIIご納車。年内に間に合いましたね、素敵なカーライフを!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です