2025年も残すところアト362日となりました(笑)。ンな冗談はさておき、なぁ~んもせぬままに、もう正月も3日になっちゃったヨ(泣笑)。元日は久しぶりに晴天に恵まれる中で本島への上陸が叶いましたが、昨日今日と曇天で、スッカリ周囲の景観はモノトーンになっちゃってます。このブログ旅行記の方も、内容が無いワリに(泣笑)なかなかリアルタイムには追い付きませんねぇ・・・まだ本日は元日夕方のハナシからヨ。
↑那覇から沖縄自動車道を使って小一時間も走れば、一気にやんばるの玄関口たる名護までヤッて来られますが、名護市街地から本部町(モトブチョウ)、そして今帰仁村(ナキジンソン)へは、相互に20分ホドも走れば到達出来る距離感なんで、慣れればナンてコトありません。本部町は、今や我々たこちゃんズにとっては「漁港(フェリー港)と公設市場の街(笑)」になっちゃってますが、世間一般には「美ら海(ちゅらうみ)水族館」と「備瀬のフクギ並木」など有名観光スポットの在る場所なんで、本島北部観光地のメインとも云えます。その一方で今帰仁は、どちらかと云えば「穴場」って感じの位置付けなんで、いかにもな雰囲気のリゾートホテルは似合いませんが、そのぶん素朴で手付かずな自然とヒトが少ない静かさが魅力的。今回は、スッカリたこちゃんズが馴染んだ(3シーズン連続滞在)ホテルでの「寝正月(笑)」こそが本題なんで、お酒やスナックをたっくさん持ち込んで、電子書籍でも読みながら、節々イタいところを自らマッサージしつつも、楽しくゴロゴロと過ごしておりやすヨ(感謝!)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
ゆったり楽しんでますね。
沖縄にビッグがあるとは。意外に思いました。
ボンカレーの松山容子パッケージ、懐かしいです。
ゆっくりのんびり良いですね!
ボンカレーでカツカレーにして食べたくなりました(笑)
オーシャンビューとビーチはいいですね。
お正月モードでお店探しは大変そうですが、ちゃんといいお店を当てますね。
のどかな景色に癒される事でしょう。
沖縄での寝正月、いいですね。
ザ・ビッグ・ソングを口ずさみながら。
お酒やスナックをたくさん持ち込んで、いつものホテルでって、素敵ですね。お正月はやはり沖縄は、人がお家にいらっしゃるのですかね。
後出しコメント:沖縄は冬はいいかもですね、暑くないし、観光客も少ない!桜前線発進地が本部だったとは