ここんとこ、ソリャーもう大豪雪に見舞われているエリアも多かったとの報道をネット上でみましたが、その影響なのか、昨日今日とはソリャーもうヒドい強風が吹き荒れるメカトリエ界隈でした。そんな風も凪ぎ始めた夕方近くになって、お馴染みの「おぐ」さんもメカトリエを強襲(笑)、朝から屋外で踏ん張ってくださった「土曜日の助っ人」さんとワタシのために差し入れしてくださいました。3人でプレハブ小屋で食する差し入れの出来たてお餅は殊の外に美味かったナァ(感謝!)。




















↑と、こんな寒さにヤラれたか、今週は今ひとつ体調が思わしくなかったんで、早く立ち直れるようにと今日で禁酒も三日目のワタシ(泣笑)。熱燗をキュ~っとイキたいところですケドね、ココはガマンして寝るコトにしま~っす。来週は少し春らしくならんかモンかナァ・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
今季一番の寒波到来の中、なんとか今週乗り切って大変お疲れ様でした。
研究作業棟での作業、風が凌げて屋外より大分ましかと思います。
ドナー取り付け作業、プラモ作成の技術が生きてますね。
内装作業お疲れ様です!ドナーからの移植、素晴らしいですね!かなり大変そうで、頭が下がります。ありがとうございます!
横浜がこの寒さなんだから、つくばなんて◯ぬほど寒いんだろうな…ご自愛くださいね!
プラモデル造りで培った技術力を駆使しての、研究作業等でのプラスチックパーツ修復作業、さすがです。
しっかし、駿河の地でも「寒みぃ~(泣笑)!」ですから、筑波なら尚更でしょうから。
どうか身体を冷やさぬよう。
格さん。。
印籠に加え、すまほまで…
(はいはい、目に入ってますよ)