ツインリンクCHI・CHI・BU(その2:完結篇)


 本日は、午後から商談のために、ロータスヨーロッパSをメカトリエからフルに一般道の自走で練馬まで乗って行きまして、只今は、復路の車中なんですが、JR北朝霞駅まで行って、ナンも考えずに武蔵野線に乗ったつもりが、「次は大宮(笑泣)」って表示が出てて、ホントにソッコーで大宮に着きやがった(なんか、東北線の普通列車だったらしい:笑)。仕方が無いんで、京浜東北線の上りに乗り換えて、たった今来た通りに戻るルートで南浦和駅から武蔵野線に復帰したところでございやす。まぁ~た、ヨメからキューダンされる(笑)んダロなぁ・・・さ、楽しい休日バナシの続き続きっと。

もうね、山菜天ぷらに茶碗蒸しに焼いた川魚にコンニャクのステーキと・・・
前菜の小鉢やサラダから数えて何品目出て来たコトか・・・で、けんちん汁。
もう、フィニッシュのウマそーな陶板焼も御飯ひと口も、もはや入らん(泣笑)。
そしてまた、小鹿野の寒い朝を迎えまして・・・
コレまた、朝から温泉に浸かったり、御飯のアテたっぷりの朝食を楽しんだり・・・
寒い朝には、ナメコの味噌汁がシミるナァ。
食後には、も一度温泉に入って、宿をアトにしてスグの小鹿野町役場の前に。
ココで入れておく8リッターちょっとが、気持ちの安寧にアトアト効くのよねー。
・・・でまた、小鹿野から秩父に舞い戻り、レーシングコースの造営(笑)に。
廊下の方では、ワタシ所有のTYCO製コースを「I」さんが箱絵通りに組み立て通電。
・・・でまた、座敷に戻って、レール磨き作業を続行。
「天ぷら出来ましたヨ~!」「M」御大の奥様からは、美味しい煮豚も(感謝!)。
通電状態を復元したレールは、そのつど足して行くんで、どんどん長くなる。
コツの要らない天ぷら粉のおかげで、美味しく揚がったのを肴にして・・・
御大秘蔵のズルいポン酒(笑)を酌み交わしつつ、蕎麦の方もイッてみよー!
うおっ!エビ天もこんなに。有難いコトです。
この鍋ん中にある蕎麦湯がまた絶品でして、今こそ啜りたいヨ(笑)。
ソレからもまた、レール復元は続き、座敷から廊下へとサーキットを移築(笑)。
「やっぱ、長ぁ~いバックストレッチが欲しいナ」ってヒトコト云ったら実現。
早速、第1コーナーの図。ナンだか分かんねぇ(泣笑)。
いわゆる西海岸風バハバグ(弄ったVWタイプⅠ)ですね。
もう1台、F1マシーンが復活したみたいヨ。ハヤくて見えねぇー(泣笑)!
あ、マールボロカラーのマクラーレンでした。
また違うのがヤッてきた・・・
おおっ!直線が長いと見映えがイイな。
さぁ、このマシーンはナンでしょね。
そろそろ分かるかナ・・・
あ~、カッチョいい!
「童夢 零」でしたぁ!・・・「えっ?もう帰らなきゃならん時間なの?!」
「プチ裏ダメ男(笑)」の集い、HOスロットレーシングの会も成功裡に済み・・・
またまた一般道ダケで練馬のデポ本社に到着。
仕上がり具合を確認したり、ホルモン屋さんに予約を入れに行ったり・・・
そっからは、高速ぶっ飛ばして(笑)ワープでつくばに帰還しました。
50804キロ。出発時は50525だったんで、279キロ走破って感じデスね。

 ↑てなワケで、前回のホルモン月例会時に「Hでございます」さんが言いだしっぺとなった、「ダメ男HOスロットレーシング部(笑)」発足の足掛かりは付けてまいりましたヨ。今回は御仕事の都合で御本人は来られなかったんですが、「Hでございます」さん所有のレールを加えれば、そのうち「夢の4レーンコース」も実現出来そうデスね。つくばで次回開催の「ダメ男の林間学校」に於きましても、ダメ男の皆さん方で存分にお楽しみ頂けるよう、このクラブ活動は時々やろうと思っております。紙ヤスリとリューターとハンダゴテがあれば、直らぬモノは無し(笑)!

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“ツインリンクCHI・CHI・BU(その2:完結篇)” への6件の返信

  1. 模型もいいですが、走る奴もまた愉し。
    実にいいですね。写真でも面白さがよく伝わります。

  2. 後出しコメント:根性のレール磨きが報われましたね、盛り上がりますね、スロットカー!第一回たこちゃん杯in筑波とか、第二回Mさん会in秩父とか。

  3. ダメ男HOスロットレーシング部、いいですね。
    とても盛り上がると思います。
    ロングのストレートの長さに驚きです。

  4. レールは畳より板の間!
    天ぷら・ズルいポン酒・蕎麦・蕎麦湯って・・・
    裏山です。

  5. コースが壮大でびっくりです!紙やすり、半田ごて、リューターかっこいいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です