さっきまでねぇ、つくばぢゃスンゴク寒くて雪が降ってたんだよぉ~(笑泣)・・・って、昨日のアノ暑さはナンだったんダロな(笑)。いきなり20℃もサゲられると、カラダがバラバラになりますが、今夜は皆さんも暖かくして御自愛くださいね。昨日がもう、夢のよう・・・



















































↑土日祝に素晴らしいスポットを解放してくださる太っ腹な会長さんには、いつも感謝しております。そーいえば、昨日はいつも矍鑠としてらっしゃる会長さんの御姿が見えなかったんで、気遣ったヨメが2000GTオープンカーの車中で伺ったところでは体調がよろしく無いとの由。一日も早い御快復をと願わずには居れません。当ブログの読者諸兄にも、東国三社とともに、一度は詣でて頂きたいと願うスポットです。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
カーグラフィックや、ジャンプ、車もですが、物を大切にされる雰囲気がとても伝わります。嬉しくなりますね!
クイズは全て降参ですが、どれもスゴイに尽きます。
往年のスーパーカーが間近に見られる場所はそうそうありません。
一度は詣でてみたいものです。
こんばんは。クイズ1はカウンタックかなあ。メーターセナルが四角いし。クイズ2は分からんけど、ディーノ?フェラーリ系かな?クイズ3はパンテーラですよね。この特徴は分かりました。
①LP400
②地獄大使の専用シートのような禍々しいデザインは前にもブログに出てきたような。フェラーリ288GTO?
③フェラーリっぽいですが、分かりません。
・・・寒いです。ビトルボを素肌に羽織る身としては、とっても。
たこちゃん「服を着れっての」
シルバートライデント仮面「いや、超絶デポ謹製ビトルボを素肌に羽織る主義がワタクシメのアイデンティティ」
たこちゃん「風邪をひきますよ」
イオタT「いや、捕まるだろ」
シルバートライデント仮面「ボクがボクである証は、決して譲れぬワタクシメのプライド」
たこちゃん「仕方が無いなあ」
①カウンタック
②BB
③パンテーラ
ですか??
次回お会いさせて頂いた際にはたこ嫁さまを「若林」さまと呼ばせて頂きます。
そのままニューオータニへGO^_^
①カウンタックLP400
②512BB
③パンテーラ
でしょうか。
2000GTとあひるんちょ。遠景ながら、大きさが大差ない。
あの当時はああいうサイズが自動車だったわけですね。
後出しコメント:サーキットの狼ミュージアムは、ツーリングの目的地にして、その後美味しいイタリアンがあれば、サイコーだな。某クラブのツーリングにうってつけなんだが。
しかし2000GTのオープンに乗れるのが、女性と子供だけなんて、今の時代にはそぐわなくなっているよ。
クイズの回答は
1)ランボルギーニ クンタッチLP400S
2)フェラーリ 512BBi
3)デ・トマソ・パンテーラGTS