まんだらけと時計と大魔王様。


 既にフェイスブックで繋がっている方々の間では先刻御承知のコトとは存じ上げますが、本日現在、「大分の大魔王先生」が都内に潜伏(笑)しておりますヨ。ワタシゃ、今朝も早起きして、淡々と東京へ戻ってまいりましたヨ。

キレイにウメの花が咲く拙宅の近所を離れまして・・・
白富士を眺めながら、東京に戻ってまいりました。
いきなり、ナゼかサンプラザ中野くん(笑)。
「(中野のクセに:笑)高ぁ~けぇー!」と思いつつ・・・
一旦は、しろラムちゃんを停めましたが・・・
その先にちょっとダケ歩いたら、1時間で600円のトコが在ったんで・・・
最初の(5分も停めてない:泣笑)250円がメチャクチャにクヤシー。
イツの間に、こんなレートになっちゃったンだよ。練馬の植民地のクセに(笑)。
ブロードウェイには何年ぶり?今や、まんだらけは世界的企業だねぇ・・・
予約時間までの小一時間、ココでヒマでもツブしておくか・・・
・・・と思いきや、正午にならないと開かないらしい(泣笑)。
アレ?「変や」は開いてるみたい。
嗚呼、いきなりマルサンの懐かしプラモデル。でも、万単位はムリっ!
うわぁ、チョー懐かしいなぁ。小学校二年生当時は手に入れましたヨ。
嗚呼、箱の中では昭和46年が息衝いてるヨ・・・
当時同梱されてたキャンペーン申し込みハガキ「チビッコの名刺」で悶絶(笑)。
「ハァ、コレ欲しいナァ・・・」と久しぶりの物欲なれど・・・
「はい!ソッコーでムリでぇ~っす!(大泣笑)」
オモテのショーケースだけで酒の肴になるナァ。
昭和40年代中期が、フリーズドライ製法(笑)で真空凍結状態。
左が「変身サイボーグ1号」、右は同品を後に焼き直した「アンドロイドA」。
着せ替え用の「変身セット」。レッドバロンやライオン丸なんて在ったんダァ。
「コッチもスゲーな・・・」
「イナズマン(左)」に「愛の戦士レインボーマン」と来て・・・
「電人ザボーガー」にウルトラマンAの「TAC隊員」、闇が深いわ(笑泣)。
想い出を、アトから手に入れようとすると・・・
・・・ヒジョーに高く付くのは、やっとココまで生きて来て悟った人生の深淵。
「あのぉ~、アレを見たいんですケドぉー」
「あ、シトロエンですか?」「いえ、その下にあるマセラティを・・・(笑泣)」
「嗚呼、小一時間で駐車料金込7千円もツカっちゃった(ま、いっか!:笑)」
予約時間になったんで、意中の品を取りに行き・・・
・・・20分ホドのワープで、目的地に到着。
なんだか複雑な構造で分かり難いナァ・・・
ようやく、相まみえるコトが叶いましたヨ。「ホントに来てくれた(喜)!」
ホカならぬ大魔王様の御降臨デスからね。ソリャぁ馳せ参じマスとも。
御所望は牛タン弁当でしたが・・・
「ちゃんと飲み込めたヨ!」と喜んで頂き、コチラも嬉しい気分。
わざわざ特別食を頼んでるのに、ここんとこ全然ノドを通らなかったんだって。
足首から抜き出されたボルト類の数々が、いかにもイタイタしい。
乞われるままクルマ椅子を押して、敷地外の公園(?)前に。
「ふぅ~!」
「今日はどんな時計してんの?」
「こんなヤツ。コレは大して高くないヨ、150万。」「アチョ~!」
まぁ、ヤニをブッこくのも、ストレス解消の一環なんですから大目に見てチョ。
東京の仮住まいアパートに戻ってきたら、イイ笑顔のビデオコールがキマした。
ちなみに、本日の「戦利品@まんだらけ」は、こんな感じでしたぁ(笑)。

 ↑ンなワケで、「大分の大魔王」こと「りゅたろう」先生は、大人しく御入院中なんでありんす。14日(金)までは、都内にいらっしゃるそーデスから13日(木)までにナンか美味しいモンでも貢いで頂けましたら、御本人様も明るい気持ちになろうかと思うモノです。面会時間は13時から16時(だったかナ?)なんでヨロシク!・・・にしても中野ブロードウェイ、建物自体の老朽化もハゲしいとは思いますが、もはや「まんだらけ」各店と「中古高級腕時計屋」サンしかテナントに入って無い様子でしたヨ。一方で、サンプラザが健在だったのは、嬉しい誤算ではありました。今度は、ゆーっくりと中野ブロードウェイ探訪をしてみたいと思っております。イツまで現存するか分からんモンね。ナニより、「りゅたろう」先生がメシ喰ってくれたのが嬉しかった。却ってコチラも元気を頂けましたんで、「感謝、感謝!」デス。ヒトに喜んで貰えるって、ホンに有難いコトです。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“まんだらけと時計と大魔王様。” への12件の返信

  1. いい笑顔ですね。人に喜んでもらえる、本当に有難いです。感謝の気持ちって大切ですね!

  2. 後出しコメント:あ、中野はね、駐車場高いですよ。サンプラザ北側のサンクォレータワーの地下駐車場が安いけど。いつも混んでます。
    まんだらけは色々あってね、マニアさんには、垂涎!しかし、80万とは
    りゅたろうさま、なんとか祈念闘病平癒!

    1. ↑あ、「練馬のH」さん、まさにそのナンチャラタワーに停め直したんですヨ。今から思えば、2千円分のケーサーでも買って1時間をロハにすればヨカッタぁ(笑泣)。

      1. 後出しコメント:あとは、中野マルイの駐車場も安いですよ、30分250円!

  3. 中野ブロードウェイは良く行きますとも、まんだらけは最近外国人も多いです。私はもっぱら時計屋巡りで市場調査、しかし掘り出し物はないね。
    りゅたろうさまのお見舞いはちと時間的に難しいですね、すいません。祈念疾病退散!

  4. りゅたろう先生が再度ご入院とはおいたわしや。
    しかし、社長と会って満面の笑み。素晴らしい差し入れ&ヤニ補給。

    まんだらけをそこまで堪能できる人は少ないかと。
    自分は専ら2階のミニカーとプラモを巡回しています。
    ちなみに、サンプラザの再開発は一旦白紙化が決まりました。
    ですがサンプラザの解体はストップのまま再利用もないでしょう。再度コンペにかけるそうで、ゴースト遺構として数年は晒しものになるのかと。昨年、盛大に「お別れ会」やったのに。。。

  5. りゅたろう先生、ボルトが痛々しいですが、たこちゃん見舞いで笑顔となり何よりです。
    13(木)までとなるとさすがに伺えませんが、早く治癒されることを願っています。
    昨年お会いしたことをつい昨日のごとく憶えています。

  6. 奇遇にも木曜日は有給休暇を取得し、野暮用で千葉方面まで行く予定であり。
    シルバートライデント仮面、もしかしたら、りゅたろう先生のお見舞いに馳せ参ぜるかも?
    ワタクシメのハグは治癒能力がありますから、きっとお役にたてるはず。
    さあ、ハグしてくださいませ💕
    りゅたろう「こっち来んじゃねえ(泣)!」
    たこちゃん「服を着てからにしなさい・・・って、この前にもやったでしょ」
    シルバートライデント「あれ?」
    水なすのS(この男に関わらぬよう、ここは息をひそめておこう)

  7. 追伸

    りゅたろう「こっち来んじゃねえ(泣)!」の後に、以下のセリフを付け足したく。
    シルバートライデント仮面「どうして?こんなにも愛していると言うのに」

  8. みなさまのあたたかな励ましに激しく感謝いたします。ありがとうございます😊😭😊今回は私は明後日退院いたします。今回は本ちゃんの固定術の前哨戦で、本当の固定術は3ヶ月後位に行われます。頑張って治したいと思います。今の状態でもテスタロッサやシャマルは運転出来ます。でももっとバリバリに出来るように養生いたします。
    重ねて、ありがとうございました😊😊☺️❤️

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です