本日は練馬のマイクロ・デポ本社へは戻らずに、早朝から一日中メカトリエに居りましたが、屋外での作業は日向だとスッカリ初夏の気温で、それなり以上に「結構トシあるね(笑泣)」の身にゃコタえましたわ。昨日との気温差が相当あったのも一因でしょうかね。雨降りで寒かったモンな、昨日は。

























































↑今ではスッカリ定宿化した霞ヶ浦の宿ですけれど、東国三社のドチラへ行くにも便利だし、何しろ安くてキレイで天然温泉入れるし何もかも美味いんです。6月に入ってアヤメが見頃になったら、本格的に水郷界隈(潮来・佐原)にもイッてみたいと思っておりますヨ。そんな楽しみを目の前にブラ提げて(笑)、また明日の活力といたしましょうね。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
お宿がいいですね。
特に夕食のメニュー。
鰻重食べてみたいです。
車にお礼を言うってすごく素敵です。
耐久性もすごいですね!驚きです。
う・な・じゅ~
ううう…たべたひ
そして宇宙一のみたらし
いいですねえ。
日本人も旅行をもっと楽しまないと。
うなぎが、なんとも艶めかしくも美味しそう。
しばらく、うなぎを食べてないなあ。食べたいなあ。
東国三社巡り、なかなか趣があります。
古事記・日本書紀を学ばねば。
三国巡りと水郷巡りと、みたらし団子に鰻の蒲焼き、もう言うことなし!