今日も朝4時半に目が覚めちゃったんで、暫くは「ボ~」っとしてたんですが、二度寝すると起きられない自信があった(笑)んで、そのままメカトリエに出勤し、7時半になったら練馬のマイクロ・デポ本社へ向けて「いざ出陣!」デス。「土曜日の助っ人」さんも御一緒に・・・








































↑きょぉ~は、往復の高速道路も空いてて、自分が思ってた以上に諸々の作業が出来たんで、ホントに有難かったデス。しか~も、昨日には「青20号(ナンのこっちゃ:仮)」の予備検査も突破出来てたんで、急遽、「この際、試運転も兼ねて、乗って帰っちゃおーか!」ってハナシとなり、「土曜日の助っ人」さんが無事にメカトリエまでの高速走行を果たしてくださいました(感謝!)。クーペのフューエルポンプが左右ともに入手出来たのも僥倖でしたね。あ~ツイてるわぁ・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
本日はうまく噛み合いましたね。
作業が捗り高速道路も空いている、吉日です。
雨振りももったのも幸いでした。
↑「Wさま」さん、いつも感謝しております。
ホンソレ!天気も味方してくれたのが大きかったデスね。つくばも今は雨が降ってますモン。
部品調達で勝負あったというところでしょうか。
しかし、燃料タンクを降ろすのはめっちゃ大変そうです。
燃ポンは心臓みたいなもんですから、新品交換は心強い。
青20貴族号の方も当たりを引いたようでなによりです。
これから怒涛の商品化作業
楽しみです。
細かいクラックの発見、さすがですね!メーカー純正のSSTがすごいです!
クアトロポルテにしては珍しい色
これは欲しい人多そうだなぁ
燃料ポンプ、僕のも交換しましたが対策品じゃなさそう…タイミングかぁ😂
文京区のT様のクーペもラッキー(池田)な新品フュエールポンプアッセイの交換が完了して、納車も間近!
そして、「青20号(ナンのこっちゃ:仮)」も着々納車準備と、最近ビトルボより後のモデルが入庫することが多くなっていますね。
クーペのフューエルタンクを降ろすって、難儀な作業ですなあ。
ローガン鏡でこの微細なクラックを発見する、たこちゃん凄い。
青の正装20号(ナンのこっちゃ:仮)のクラッチ残量がたっぷりで、何よりでした。