「筑西フェス 2025春」にイッてきた。

 今日は、せっかくの日曜日なのに朝の目覚めがミョ~にハヤかった(トシあるね:笑)んで、午前中はメカトリエで少々シゴトしてたら、次第に天候もマシになってきた・・・コリャあひるんちょを連れ出して、いっちょドライブにでも行くか、と・・・

つくばの仮住まいからは、10分も走ればこの風景。田舎ってイイなぁ・・・
でも、本日の目的地は筑波山では無いんです。
まずは「ポニーのイチローくんとふれ合おう」でも・・・
・・・やっぱ大人げないからヤメとこ(笑泣)。
場内が広すぎて、ドコに行けばイイのかと2階にアガってみると・・・
道の駅 グランテラス筑西では、フェスタの真っ最中。
背景にはチャンと筑波山を入れてるところがニクいでしょ(笑)。
~かっこいい筑波山が見えるまち 筑西(ちくせい)~ってコピーが笑える。
そんな筑波山頼りの筑西にも、名物の精(笑)たち「ちくせいフレンズ」が・・・
ああ、以前にも御案内した下館ラーメンを喰いたくなってきた・・・
・・・と、階下の広場を見れば、ヘンなヤツが。
どーも、月面着陸した宇宙飛行士の恰好で停止しているパフォーマーさんでした。
ほうほう、コチラではジャグリング・・・
ちょうど、目の前に日差しが入ってしまうらしく・・・
成功率が低いのを自虐ネタにして、結構ウケてました。「ウマいね!」
・・・にしても、グランテラスって名乗るコトはある広場。
アノ屋根の下でイベントの演しものが観られるのかナ・・・
・・・しばらく観てたケド、ダンスミュージックの音量にメゲました(笑泣)。
フードコートに行ったら、やっぱ在りましたヨ、下館ラーメンの店が。
価格の安さに、まずはビックリ!今どきは千円でもフツーだからナ・・・
ああ、コレコレ!懐かしの中華そばを綿々と磨き上げたような味でサイコー!
筑西タンメンの方は、肉っ気ゼロなのにコクがあって、コレまたウマい!
ホントはビールでも飲みながら暫し滞在しようと思ってたケド、やっぱ帰って呑も。

 ↑お昼過ぎて着いたら、駐車場に停めるのも少々容易じゃない雰囲気で、相当多くのお客さんが来場してましたが、昨日は大雨だったんで、きっとたいへんだったコトでしょう。片道40分の旅(笑)は、14時半の帰還でフィニッシュ。久しぶりの下館ラーメンが大きな収穫でした。またラーメン喰いたくなったら行こ。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

“「筑西フェス 2025春」にイッてきた。” への5件の返信

  1. 筑西、つくばから意外な近さに驚きました。
    確かに、ラーメンは1,000円で食べれるところは少なくなりました。
    フードコートでこの美味しさが味わえるのは有り難いですね。

  2. 天気が良いと景色も綺麗。
    青空も綺麗。
    絶好のドライブ日和ですから、クルマで外出しなけりゃ勿体無い。
    茨城は、クルマで生活するには本当に良い場所です。
    下館ラーメン、食べてみたいぜ。

  3. 下館ラーメンうまそう
    フェスっていろいろですが、
    これはのどかで良さそうな感じです。

  4. ちくせいフレンズ、とても面白いですね。10分走っての風景がすごいですね。

  5. ポニーと触れ合うのを断念したのはなぜだったのか?もしかして乗ろうとしていたのか、ポニーに??
    筑西タンメンと下館ラーメンなんかネーミングは美味そう!実際にも美味いのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です