今朝起きたら、昨晩のボロボロさ(泣笑)がウソであったかのように、意外なホドにカラダが軽く戻ってまして、コイツは嬉しい限り。アパートのオモテじゃ、あひるんちょも元気にスタンバってますヨ!薄曇りで絶好のオープンエア日和デスね・・・









































































↑近場に面白いスポットがいっぱい在るのって、ホントに恵まれてます(喜&感謝!)。このまま今日は、昼メシ抜きで先の行程を進めましょ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
十二橋めぐり、貴重な体験をされましたね。
水上売店が粋です。
そして下船後の昭和の名車展示、楽しませていただきました。
まさかの旧車まで、てんこ盛りですね。
十二橋巡りには興味ありました。
こんな感じなんですね。
いずれ行きたいなあ
潮来駅のそばのトンカツ屋さん、所謂コスパ良しでオススメです。
ちょうど今、N○Kニュースで潮来の菖蒲紹介されてました。
運河の中の舟から眺める景色は新鮮ですね。
激シブ物件の表記にギャラン、て。
昭和の名車も、なかなか興味深いです。
十二橋巡り素敵ですね。こういうものがあるんですね!水門がすごいです。
最後に旧車を見られたとは、ラッキー、そして十二橋巡りっていうのもなかなかない企画ですね。
佐原も行ってみたい1つですね。