いやもう、ホントにマジで、きょぉーのハイパー湿気はヒドかったデスねぇ。朝昼晩と逃げ場無く湿っ気てマス(23時現在でもネ:泣笑)。いちおう、作業装束の替えは持って来てたんですが、しまいにゃ着替えるのがアホらしくなってくると云うモンです。ソレでも、朝の8時過ぎからは小雨もアガりそうだったのには助かりましたヨ・・・




















































































↑こうして、20時過ぎにアパートへたどり着きまして、一杯ヤリながらYouTube動画視聴しながら風呂入りながらメシ喰いながらゴロゴロしながら(笑)、今日もブログを書きアゲました。更新時間が遅くなってスミマセンね。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
ダッシュボード降ろし、これまた大変です。
さすがたこちゃん、作業はお手のもの。
他のお店では手が出せないと思います。
熟練の技ですね。どこに何があるか体が覚えている?
ただ、ウッドパネルはなかなかいうことを聞いてくれない
生き物なんでしょうね。
ダッシュボードを、降ろして見る虹が素敵な夕べと言う、タイトルがかっこいいです!木製に驚きました。皮の折り返しかたや、切り込みに手作りを感じます。すごいですね!
今日は湿度も気温も高かった。久しぶりのビトゥルボ必殺ダッシュボード降ろし!
クイズマセラティビトゥルボに出てきそうな隠しタッピングビスの場所当て! 難しそうで、覚えられん。。。
虹と夕日には癒されますね。
いやいや、今回も大変な作業です。
カプラを全て外して、元通りに戻せるのが凄い。
しかし、マセラティの内装やらトリム類はホントにお洒落で、とてもクルマの内装とは思えぬほどに。
とくに、パーキングブレーキレバーのトリムなんざあ、革の巾着袋の工芸品みたいで。
マセラティならではの酔狂っ振りが素敵。
たこちゃん「トリムを羽織るんじゃない」
そういえば、空調服の季節になりましたねぇ。