昨土曜日のメカトリエ便り(笑)

 まー、先週はハチャメチャに暑いのと、突如襲ってくる雨降りとの闘いでしたネェ。そんなこんなを掻い潜りつつの一週間も無事に勤め上げ、夕方アパートに戻り一服しようとベランダに出たら「ぬぁんじゃ?コノ蒸し暑さは!」夜の9時10時になっても体感的には30℃以上って感じでしたヨ。そんな土曜日でしたが・・・

昨土曜日は、まず「名古屋のK」さん号(ランチアデルタHF4WD)から・・・
摘出したいのは、エアコンコンデンサなんだケド・・・
ドボジテそんなコトをするハメ(泣笑)になってるのかと云うと・・・
・・・ラジエターファンにもエアコンオイルが付着してるコトからも分かる。
「土曜日の助っ人」さんがジャッキアップしてホイールをハズし・・・
フロントフェンダーライナーも取ってくれましたら・・・
・・・ちょっと珍しい風景を見るコトが叶いました。
あ、硫酸銅色(笑)のシャツを着たワタシが映り込んでる。
「ソッチ側を持って支えてくださいます?」
「ふぁ~い!」
で、無事にフロントバンパーがハズれまして・・・
・・・その内部をあからさまに見るコトになりました。
「ちょっとホーン鳴らしてください」「ふぁ~い!」・・・プ!(笑)
確かにコイツは、ホーンを交換するダケでも、エライこっちゃ。
いよいよ本丸のコンデンサハズしに・・・
ああ、ココが洩ってるのね・・・
エアコンガスを入れたら、蛍光色のオイルが出て来ちゃったそうで・・・
・・・コンデンサをハズして、直してくれるトコを探し回ろうと云う算段。
ランチタイムのアトには、またまた「新宿の U」さん号を・・・
せっかくダッシュボードが降りてるんで・・・本日のお題はヒーターケースの分解。
と、いきなり雨がポツポツと(泣笑)・・・
ソッコーで段取り替えして、スポットクーラーも入れ・・・
ヒーターケース降ろし作業の戦闘開始であります。
二人で協力し合って、スムーズに作業は進み・・・
ちょうど雨もアガってくれたタイミングで車外に出せました(喜)。
摘出後の車内の様子。内装の最奥部に位置していたコトが分かりますね。
さぁ、続きましては分解ダァ!
各部材やブロアーファンを洗浄したり、ケースのドレーン穴を大きく開け直したり・・・
エバポレーターを丸洗いしたり、フラップを貼り直してたらタイムアップ!

 ↑こうして毎日が大汗かいてる生活ですと、新陳代謝が若者並み(笑)に行われているようでして、もうワタシの腕や脛なんか赤銅色でツヤッツヤよ(ロッソッソ顔はギトギト:泣笑)。さらに代謝を加速させようと、今夜はまた久しぶりに、大きな湖を眺めながらお湯に浸かってはビールを呷りつつゴロゴロと読書する優雅な時間を過ごしております(感謝!)・・・あ、そろそろディナータイムかナ(期待)。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

“昨土曜日のメカトリエ便り(笑)” への6件の返信

  1. お休みは涸沼でしょうか。

    赤胴色とみて赤胴鈴之助を思い出すのは昭和オッサン

  2. 写真を見ますと曇り時々雨、といったところでしょうか。
    でも曇りといっても暑いですよね。
    日々厳しい闘いは続きますが、日月は存分にリフレッシュしてください。

  3. スポットクーラー入れなきゃどうにもなりませんね。
    解っているヒトとのタッグは作業が進みますね。
    どうぞごゆっくりなされて下さいまし。

  4. イタリア車のクランクの形、初めて見ました。ありがとうございます。エバポレータ取り外しが私にとってはレアです。改めてすごいです!

  5. 蒸し風呂状態でのメンテナンス作業、お疲れ様です。
    仕事で大汗かいた後は、ちゃんとした風呂に浸かって、ビールを飲んでくつろぐのがよろしいかと。

    次回のホルモンの会の潜入ミッションを考えておりましたが、地元で親戚が集うので欠席となります。
    ホルモンの会はイオタT氏がシルバートライデント仮面のなりすまし仮面となって参加する予感・・・。
    大丈夫、事前にシルバートライデント仮面の情報を網羅した2DフロッピーディスクをイオタTに託し、なりすましを黙認する次第。
    シルバートライデント仮面「イオタTよ、ドレスコードを心得よ」
    イオタT「普段着で参加します」

  6. エアコンコンデンサーハズしもなかなか困難なのがイタリア車かな。スパイダーザガートのドクちゃん摘出も、また大変ですね、デポ定番だけど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です