弥生三月も大ラスデーの今日は、いわゆる花冷えってヤツだったんですかねぇ。とにかく日中も、時間の経過に従ってドンドン寒くなってくるんですから、コイツはカラダもマイりますね。このような季節の変わ “The HANAMI!” の続きを読む
春来たりて、たてもの園に・・・
少なくとも関東地方のサンレンキュ~は、三日間とも快晴に恵まれて、絶好の行楽日和となりましたね。今や四年目に突入したジプシー生活もスッカリと板に付いた「たこちゃんズ」にとりましては、ともすれば単 “春来たりて、たてもの園に・・・” の続きを読む
声楽と器楽の演奏会@四街道
本日は、世間的にはサンレンキュ~の中日たる日曜日。以前にも誘われて楽しく聴かせて頂いた演奏会に、また今回も誘われたんでイッてまいりました。前回は、フードコートで銀だこ(泣笑)だったんで、今回 “声楽と器楽の演奏会@四街道” の続きを読む
嗚呼、羨望の・・・シャマル、チラ見せ。
きょぉーのメカトリエ界隈は、まさに真冬も本番、寒いったらアリャしない冷蔵庫も斯くやな気温(大泣笑)が早朝から夕方までずぅ~っと続いておりました。でも、昨日までが、昼間は例年より暖かくなってた “嗚呼、羨望の・・・シャマル、チラ見せ。” の続きを読む
大安吉日、納車の儀!
今朝は、練馬から曇り空のメカトリエに9:10には舞い戻り、レクサスIS250C(「越谷のC」さん号)の“納車の儀”に備えて、その準備作業に勤しんでおりました。心配された天候も、次第に空が晴れて “大安吉日、納車の儀!” の続きを読む
また、一人二元中継をば・・・
ここのところ、ワタシのスマホもメカトリエのパソコンも、メモリー不足に拠る不調を来たして(泣笑)おりますんで、日々頂戴しているメールへの返信が遅れがちになっております。根源的な解決には少々 “また、一人二元中継をば・・・” の続きを読む
マセラティビトゥルボEを移送しながら、練馬に戻ってまいりました。
今朝は7:00前にはメカトリエに出勤し、本日の作業準備をしなけりゃならなかったんですが、まずは雨に濡れたボディカバー自体の表面を拭き取る工程からになってしまうと云うところが、なんともハヤ(泣 “マセラティビトゥルボEを移送しながら、練馬に戻ってまいりました。” の続きを読む
東國三社巡り、プラスワン(その5:完結篇)
一昨日のコメント欄に、「練馬のH」さんから「(東日本に)鹿島神宮、息栖神社、香取神宮とあるのが不思議」と承りましたが、とりわけ鹿島神宮は、旅の出立時には真っ先に詣でるべきなんだそうで、江戸住 “東國三社巡り、プラスワン(その5:完結篇)” の続きを読む
あひるんちょで秋のドライブ(その3:完結篇)
考えてみたら、コレって昨日のハナシなんですよねぇ(笑)。いざ撮影した画像の数々を見てみれば、もう遠きムカシのコトに思えてしまいます。朝は練馬に出て、御昼過ぎまで居たんですが、夕方にはメカトリ “あひるんちょで秋のドライブ(その3:完結篇)” の続きを読む
あひるんちょで秋のドライブ(その1)
天気予報では、ずぅ~っと曇り空っぽいデスが、あひるんちょと久しぶりに戯れたい(笑)と思いまして、様子を見ながらドライブを敢行するコトにいたしました。まずは、電圧測定&フルチャージから・・・ “あひるんちょで秋のドライブ(その1)” の続きを読む