日々是好日(その1)~ダメ男秩父篇

 本日のネタは、僭越ながらも「町内会のM」御大の奥様(御大からは、当ブログのディープな読者だと承っておりますんで:笑)に捧げます。お越しになれなかった秩父例大祭を、ココで御堪能くださいませ。

12月3日(火)、秩父夜祭の当日となりました。
前夜の宿は、ムカシの旅籠街に在ると思われる素晴らしい場所に建ってました。
シンプルなれど、こういうのが一番ステキな朝飯・・・お櫃の中も空っぽに(笑)。
食後のハラごなし。
目の前の路地に入れば、激シブな写真館跡・・・
・・・中身は既に、無事移転しているようです。
そのまた奥には、史跡も在りました。
越後屋さんの全景。
その対面には・・・
超絶気合いの入った羊羹屋さんが・・・
・・・開店前にムリヤリ入れて貰い、ダメ男連用(笑)のお茶うけを手に入れた。
そんな小鹿野をアトにして、25分後には、秩父のメインストリートに突入。
「町内会のM」さん別邸には、既にメンバーが終結。下界に降りて行きます。
その道行きは、ツラくて楽しい(笑)モノ。
美しい紅葉にまみれて・・・
初冬の秩父を存分に堪能出来ました。
さぁ、下界だ!
そのうち、線路を渡れば・・・
賑やかなメインストリートに。
山車(出汁)出まくり(笑)。
そんな混雑に紛れちゃって・・・
「たこヨメさぁ~ん、ドコ~!」なヒト幕(笑泣)も。
摘詰角田野廷遊豪あるね」を知ってるヒト、そーとートシあるね(笑)。
いよいよ祭りも佳境に入ってまいりましたヨ。
山車が進むたび、ギシギシと軋む音。軸受が藁束ぢゃショーガナイ(笑)。
その名も「登録商標 秩父夜まつり最中本舗」前には・・・
ダメ男諸兄が「アレがラスボスだぁ~!(笑)」と呼んだ舞台が設えられ・・・
ナニやら演目が始まりました。
コレは、歌舞伎の三番叟を再現したモノでした。

 ↑このネタ、明日も続くのであった。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“日々是好日(その1)~ダメ男秩父篇” への6件の返信

  1. 昨日は天候に恵まれてよかったですね。
    NHKのニュースでもやってました。
    25万7千人が集まったようで。

  2. 濡らした藁束がベアリングなのか~
    と間近で一緒に見入りましたね。
    軋み音がすごかった。(まるで怪獣の咆哮)

    天気に恵まれたのは御一行様の日頃の行いでしょう。

  3. 花火だけなら、然程、惹かれませんが。
    秩父の景観と空気に包まれて体感する花火は。
    格別かと。
    そして、風流な旅館と昼間の祭りの風景が、かなりの非日常体験で。
    いいなあ。

  4. 後出しコメント:秩父夜まつり、昼の部と紅葉もWで楽しめて。さらに夜は花火と!平日ですから贅沢この上ありません!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です