百里航空祭に初参加の記(その3)

 スンゲー久しぶりに書いておきますと、当ブログは「マセラティ専門店 マイクロ・デポ株式会社」の公式ブログです。もはやパッと見で俄かにソレとは分からないと思いますが(笑泣)。まぁ、人生の彩りはクルマだけじゃないのヨ。もちろん、ベースとなる個性的な愛車あってのハナシですケドね、アタリマエですが・・・今日も航空祭ネタの続きを。

・・・あー、コレってナンだっだっけ(泣笑)?・・・コメント欄での宿題①とします。
さらに進めば、厚木航空基地から飛来した海上自衛隊の哨戒機P-1のところへ・・・
・・・「綾瀬のY」さんの所属チームの方とも無事にお話が出来ましたヨ(感謝!)。
さらに、その先・・・コレもナンだっだっけ?・・・コメント欄での宿題②とします。
ドーニカ、F-2支援戦闘機のハラを捉えるコトが出来ました。
コレがワタシの精一杯(スマホにゃ限界あるナァ:泣笑)。
でも、ちゃぁ~んと屋内展示にもF-2は在ったりするから豪華版の航空祭。
エンジン単体も、どぉ~ん!
コイツがF-2の心臓部らしいっす。
F110ーIHI(ライセンス生産品)/GE-129B型ジェットエンジン。
エンジンドーリーにも、チャンと「IHI」の文字が入ってマスね。
このエンジンのディテールも、後のプラモ作りのため(笑)に撮っとかなきゃ。
戦闘機用エンジンのドーリーにゃそぐわない“ニコ動”は、一部スポンサーなんですかね?
「アフターバーナーぁぁぁ!(ココは、神谷明さんの声で:笑)」
「町内会のM」御大と御一緒して、模型作りのため(笑)のF-2ウェザリング考察を。
主翼には、なんだかスゴそーな爆装が・・・
ASMー2(93式空対艦誘導弾)との由。
でも、ワタシがF-2の模型を作るなら、爆装は付けないナ(面倒だし)・・・
「町内会のM」御大は、実機取材に余念がありません(アトで見せてちょ!:笑)。
ワタシもスマホが出来る範囲で、迷彩のディテールをアレコレと撮影・・・
プラモ屋のハセガワさん(笑)、早速F-2の70周年仕様も発売するようで・・・
一方で、お隣は川崎Tー4中等練習機の通常仕様。
コレのブルーインパルス仕様2機セットのプラモ(作り掛け)も作んなきゃと・・・
おそらくは通常仕様と共通だと思われるステンシルを取材(笑)。
うわぁ、細かいところにも入ってるナァ・・・
プラモのトリセツ上じゃ、ステンシルのデカールをドコに貼ればイイのか・・・
・・・やっぱ、正確な考証のためには、実機の取材に限りますなぁ(アホ:笑)。
屋内展示の見学を済ませてオモテに出てみれば・・・ドコも長蛇の列(泣笑)。
もはや昼メシはアキラメた(泣笑)。持ってきたパンでも皆さんと喰っておこ・・・
・・・と、此処でブルーインパルスを迎え撃つ(笑)コトに定めましたヨ。

 ↑時には引くコトも必要なのが、航空祭見学の心得(笑)。後ろで待ってると、意外とコッチの方に飛んで来てくれたりして、むしろ良かったりしますんでね。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“百里航空祭に初参加の記(その3)” への6件の返信

  1. 宿題①②共に分かりません。
    はい、廊下に立っておきます。
    ②はCMで出てくる高須クリニックのプライベートジェット機に似てるな(笑)。

  2. ①A400?トムクルーズがMIで捕まりながら離陸したものと同じでしょうか?②はわかりません、、お祭りですね!

  3. ①C-130では無いのでせうか?
    ②U-?

    (その3)は、F2特集ですね。
    F2のエンジンは、P&W F100と思いきや、GE製だったとは。
    GE F110のプラモを探さねば(あるのかな?)。

  4. 御連絡

    昨日の夕方に携帯を落として画面が木っ端微塵になりました。現在個人携帯とLINEは通じません。何かの際にはFacebookメッセンジャーでお願い致します。

    大泣

  5. 外野から投稿失礼します。
    皆様ご来場ありがとうございました。
    ①は航空自衛隊C-130H
    ②は航空自衛隊U-4
    となります。

  6. 後出しコメント:宿題①②ともわかりません、ブルーインパルスでさえちゃんと見たことないしなー。ひこーきはまるでわからない。でもすごいよ、凄い!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です