今週の二元中継録画(笑)。


 昨日は暖かくて過ごし易かったんですが、今日も作業日和となって嬉しい限り。練馬のデポ本社に居る三男工場長は、バッテリーを背中に背負いまして、「えっちらおっちら」路線バスと東武東上線を乗り継いで「ふじみ野のU」さん家まで無事に行って来た(笑泣)そーです。アガってたバッテリーを新品に積み替えてから自走で戻り、只今もブツけて折っちゃったドアミラーの根元をドーニカしようとしてるみたい・・・

ここのところ天候が落ち着いて、風も弱かったんで・・・
納車間近となった「横浜のY」さん号の外装仕上げ直しをヤッてたら・・・
同じくガンディーニ・ルックである隣のマセラティシャマルとともに・・・
その姿があまりにもミゴトに見えちゃった(笑)モンで・・・
思わず、咄嗟にシャッターを押してましたわ。
ガンディーニ・ルックを纏うマセラティクアトロポルテⅣシリーズは・・・
面と線との絶妙なバランスが素晴らしくて・・・
凡百のカーデザインとは一線を画しております。
そんなマセラティクアトロポルテⅣを「いつかは」と思っている方々は・・・
まさに今こそが存分にお楽しみになれるチャンスだと思っております。
この機会に、昨日御案内したマセラティクアトロポルテⅤとともに御検討くださいね。
一方コチラは、練馬のマイクロ・デポ本社にて「格さん」の仕上げ作業中風景。
エアコンコンプレッサーからのガス漏れを発見したんで、ハズしてリビルドに。
その作業の途中で、オイルプレッシャースイッチからのオイル漏れも発見。
新品部品を取り寄せて(在ってヨカッタ!)装着いたしました。
続いて、「ふじみ野のU」さんの御令嬢様号。ミラーの根元を折っちゃったんだって。
ドアミラーをハズすにゃ、ドアトリムまで降ろさにゃならぬ・・・
そうしてハズされたドアミラーを・・・
今度は分解してまいります。
斯くてドアミラーもバラバラに。小部品さえ手に入ればスグに直せるんだけどなぁ。

 ↑ワタシの方も、明日は「横浜のY」さん号の(今度こそ:泣笑)ウインドーレギュレーター脱着分解&リビルド作業に着手しようと思っております。好天が続きますように・・・ハレ男が来るから大丈夫かナ。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“今週の二元中継録画(笑)。” への9件の返信

  1. しかしあれですね、クアトロポルテⅣのサイドに映るシャマルとか、なんかもう素晴らしいとしか。
    あでもやっぱりギブリさんもね❤️

  2. 部品の新品あって本当に良かったですね!クアトロポルテ、デザインかっこいいです。

  3. 横浜のYさん号の写り込みが素晴らしいです。
    一方で、工場長さまの2台のトラブルシュート、さすがです。
    二元中継、大変ですがどちらも結果オーライと思います。

  4. クアトロポルテ、いつみても素晴らしい。(沖田艦長風に)
    ふじみ野のUさま、また歌いましょう!ありがとうございます^_^

  5. ああ、ガンディーニ・ルックを羽織りたひ💕
    麗しきガンディーニ・ルックを素肌に羽織る究極の御洒落を夢想する、シルバートライデント・ルックな万吉さんなのであった・・・。
    ああ💕
    おぐ「万吉さん、クアトロポルテⅣに映り込んでますよ(汗)!」
    たこちゃん(見なかった事にしよう(・・;))

  6. う~ん美しい。
    ガンディーニ御大はやはり天才ですね。
    やはり欲しい、欲しい、欲しい

  7. 後出しコメント:ガンディーニ・ルックは良いなあ、シャマルは天井界に、クアトロポルテもそうなるかなぁ?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です