さぁて、本日の二元中継は・・・


 旧車を専門に扱ってますとね、ホント不条理なコトに遭遇する日々なんで、むしろ「おおっ、いよいよ面白くなっきたぞぉ~!」と喜んでる場合もございまして、ソレを乗り越えた時の得も言われぬシアワセを目指して踏ん張れると云うモノです・・・って、ホントにアホなのか?!

アパートを出ると、梅の花がキレイだったんで癒やされたんですが・・・
「うわぁ、今朝はガスってるナァ・・・」
やっぱ、三寒四温ってヤツですかね。この時間で10℃超えは有難い。
「あ、こーすりゃイイんだ」とヒラメキまして・・・
エンジンを始動させて、水温計がアガるのを待ちます。
ヒーター&ブロアーを全開にして数分間・・・
水温計もアガって来たんで・・・
オモテに乗って出ましたが・・・
サスガに室内空間がこの温度じゃ冬装束では暑いんで・・・
試運転の途中では、コレくらいに・・・
・・・左右フロントドアウインドーを開けて走行いたしました。
また、窓を締め切って、暫しの間は様子を見てみました。
「嗚呼、コリャもうヒーター効いてますって!」
今度は、エアコンを「LO」設定にして、クーラーを動作させてみます。
暫くすれば、この程度には下がりましたが、吹出口直前は超寒かったデスよ。
続いては、コッチの続きイッてみよー!
ナニやってもスイッチの接触がダメなんで、イルミ電球をメクってみたら・・・
その下で、接点にはゴッテリ緑青が(泣笑)。スパっとアキラメてドナー品を準備。
スイッチの交換に拠って、右側はスーパースピード開閉(笑)が可能になりました。
防滴シートを貼るために、表面を脱脂したり両面テープを貼ったり・・・
あ、そうそう。アレもヤッとかなきゃ・・・
先日せっかくキレイにクリーニングした内装トリムをヨゴさぬようにと・・・
経年劣化で表面から色オチする左右ハーネスに、ビニールテープで養生します。
さぁ、動くケドも気になる異音がする左側も、この際バラしましょ・・・
防滴シートを取り出して・・・
ウインドーの方は上部で固定して(ブラさげて)置きます。
ウインドーレギュレーターには、やはり物理的破損は無く、清掃と給油。
防滴シートのヨゴレは、ウラオモテともキレイに落としましてね・・・
お店を広げまくって(泣笑)、さぁ組み立てようと云う時に・・・
・・・大魔王先生からのビデオコール(笑泣)。
「Sm仮面」さんが、ホントに静岡から御見舞にイッたそーです(感謝!)。
ソレでも、夕暮れ前には組み立て完了。
ガンディーニのオブジェ、やっぱ宇宙一カッチョいい(笑)サルーンだわ。
あ~、明日は残りリア二枚の低速な動作をドーニカしないとね(泣笑)。
一方で、練馬のデポ本社には・・・
ドアミラーの根元が折れてしまったのを・・・
新品の機構部分ダケセットが到着しましたんで・・・
既存の鏡面部と・・・
アウターカバーを生かして組み立て・・・
車輌に取り付け・・・
ようやくミラーが直ったんで、コレで継続車検にイケるかナ・・・

 ↑そのような中で、顧客が訴える「再現したりしなかったり」系の症状をシュートするのは、殊更に手間と時間を喰うモノです。パパっと症状が出っぱなしになってくれて、スパッと原因を特定出来て、ササッと新品パーツが手に入り、スカッと直れば云うコト無しなんですケドね。

 まー、グッとコラえて云い訳せずに生きるのが漢の道なのかナ・・・

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“さぁて、本日の二元中継は・・・” への10件の返信

  1. 大魔王さまとSM仮面さんのツーショットって、すごいですね。
    どんな魔物も折伏できそうです。

    あと「・・・左右フロントドアウインドーを開けて走行いたしました。」の写真の右隅を超拡大すると、あらギブリさん、いつの間にか四つ足とも上がってますね。わくわく。

  2. 本日、二元中継ではなく三元中継ですね。
    一歩一歩前進しています。
    クルマも、りゅたろう先生も。

  3. Sm氏スゴイ行動力ですね。
    りゅたろう先生も満足そう。
    でも。。。
    正装じゃないのは失礼では?

  4. 防滴シートの清掃、素晴らしいですね!
    作業が丁寧で気持ちがいいです。そのぶんものすごい労力だと思います。ありがとうございます。

  5. 年間5日間以上、有給休暇を取得せよとの指令により、その日は有給休暇を取得。
    千葉方面の野暮用も無くなったので、気の赴くままにタラコ2じゃなかったタコラ2(←デポ謹製マツダ2のこと)を走らせ、宿敵りゅたろう大魔王のもとへ、いざ出陣。
    手負いのりゅたろうに対峙したシルバートライデント仮面、特殊治癒スキル「◯裸ハグ」を発動。
    全◯は、全力の事ですから誤解無きよう。
    シルバートライデント仮面「さあ、ハグしてくださいませ💕」
    りゅたろう「こっち来んじゃねえ(泣)!」
    シルバートライデント仮面「どうして?こんなにも愛していると言うのに」
    ・・・シルバートライデント仮面の治癒スキルにより、りゅたろう先生の症状は快方に向かったそうである。
    完治した暁には、テスタロッサに乗せていただけるそうですが、なんだか恐れ多くて。
    たこちゃん「伏字の位置、わざとだろ」

  6. Sm仮面様、わざわざお裸で来ていただきありがとうございました😊でも、真ん中でぶらぶら(お背丈に比べて巨大なものが❗️)していたので、思わず「こっち来んじゃねえ❗️」と怒鳴ってしまいましたが、多分に恨めしさ(そのサイズに対して)もあったかもしれません。しかし、わざわざアップル🍎パイに加えてあの麻薬も買って来ていただき、ありがとうございました😊ご無理を承知でお願いいたしましたが、快くかなえて下さり、大変嬉しゅうございました。ただ仮面様の治癒スキルに関しては大いに疑問が残る次第でございます。とまれ!本日めでたく退院の日を迎えられたのはたこポン、Sm仮面様をはじめみなさまのおかげでございます。ここに深く深く御礼申し上げます🙇‍♂️

  7. まさか病室内は正装だったとは、
    Sm氏、御見それしました。
    しかし、そんなハグをもし看護師さんに見られたら、、、
    2回目の強制退院になりかねないところだったかと。

  8. 大魔王様とSm仮面さんのツーショット、凄っつ!かつて福岡は海の中道で、キョウシローと高中とヨースイと細野晴臣が共演したフェスを思い出しました。大魔王様、お見舞い行けずに申し訳ございません。

  9. 後出しコメント:あんシルバートライデント仮面が大魔王さまのお見舞いに馳せ参じたとは、素晴らしきかな。素晴らしきかな。

  10. 前回はお見舞い予定でしたが、ドタキャンに、今回は仕事があり行けずでした。すいません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です