ボーっと見てると、昨日の房総ネタの続きに思えちゃいますが、本日も“桜ネタ”でスミマセンね。早朝から午前中一杯は、練馬のデポ本社周辺での回送業務に従事しておりましたが、光が丘公園周辺の都立高校では入学式をヤッてまして、桜吹雪が舞う中、ステキな風景でした・・・














































↑こうした季節折々の素晴らしい景色って、このトシになってまいりますと「この先アト何回観られるんダロ(笑泣)」なんて、少々感傷気味な気分ともなってまいりますが、まぁ、元気に歩き回れるウチには、ヤレるコトはトコトン行おうと云ったところ・・・キレイだったなぁ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
桜、素晴らしすぎます。言葉がでません。
フェラーリ、テールがかっこよくて素敵ですね。
デボ本社の1F階段横のスペース空きが新鮮。
サクラまつりに無事参加できてよかったです。
こちらのサクラも素晴らしいですね。
桜って色々な深い意味がありますよね。
自衛隊のマークだったりしますし。
日本人とは切っても切れない縁かと。
あの淡いピンクがなんともいえない風情
モンディアルを載せた積載車が桜並木の街道を走る絵柄、ちゅき💕
福岡堰の桜が見事ですね。
桜を見ると心が晴れやかになるものですが、もう何十年も能動的に桜を見る機会が無く。
見頃の時期は短いのに、、、ダメなヤツ。
今年は花冷えもあり、結構長く桜を楽しめます。と言いつつ、遠くに桜を見に行く時間と余裕はなく、駅までの途中にある3本の桜と、仕事場近くに遊歩道の桜並木で満足しています。
デポ本社にいた別モンTとか、ディーノ、500Eは納車されたのかな?