回送のアトは、さくらまつり。

 ボーっと見てると、昨日の房総ネタの続きに思えちゃいますが、本日も“桜ネタ”でスミマセンね。早朝から午前中一杯は、練馬のデポ本社周辺での回送業務に従事しておりましたが、光が丘公園周辺の都立高校では入学式をヤッてまして、桜吹雪が舞う中、ステキな風景でした・・・

朝早くから、マイクロ・デポ本社一階の場内を清掃し、受け入れの準備を・・・
・・・ところ変わって、約束の時間を待ってたら、ヤッてキマした。
まずは押し出し易くするために、タイヤ空気圧をパンパンに上げまして・・・
三人力で押し出しましたら、アトはウインチで・・・
「オーライ、オーライ・・・」
なんとか、御不動様(笑泣)を搭載出来まして・・・
・・・これから、マイクロ・デポ本社に向かいます。
新緑とサクラが美しい、練馬区光が丘・・・
・・・まさに春爛漫と云った風情デスね。
無事に着きまして・・・
「オーライ、オーライ」と・・・
・・・降ろしましたら、再びワタシが車中に乗り込みまして・・・
無事に一発で定位置に・・・「ご近所のH」さん号の移送が無事完了いたしました。
続いては、「新宿のU」さんに貸し出す代車を取りに行く道行き・・・
ココでも、満開の桜を楽しみましてね・・・
お次は、コレに乗り換えて・・・
「つくばまで乗ってけるようにしてね」「は~い!」
ホンでまた春爛漫の光が丘を通って、メカトリエまで無事に戻れました。
闘い済んで、日が暮れそう(笑)。
「あー、間に合った(喜)!」
三年目にして、ようやく来られた「福岡堰さくらまつり」デス。
ソレにいたしましても・・・
実にミゴトな枝ぶり。コチラではまだ、ぜぇーんぜん大丈夫。
正式に云うと、こーゆー名称のスポットらしい。
水路の傍らには・・・
確かに水門が在る。だから「堰」って云うのか。
いやいやいや・・・呆れるホドに素晴らしい枝振り。
練馬の石神井川沿いが、枝を切っちゃってザンネンだったんで・・・
・・・コチラで、その無念を晴らすコトが出来ました。
まー、なんともシアワセなコトです。
この圧倒的なボリューム感。
夕景に映える枝。
水面に映る桜並木の美しさ。
その奥が広場となっておりまして・・・
・・・枝垂れ桜の方も楽しめます。
広場の東屋でお弁当を食べてる、微笑ましいJKの二人組がシアワセそう。
「菜の花と、桜並木に、枯れススキ」の夕暮れ・・・なんとも風流だわナァ。
この超絶な桜並木、遥か向こう側の橋まで繋がってるわ、ココらでヤメとこ・・・
コレ以上進んでしまうと、暗闇の中を歩いて戻るハメとなりそーなんで・・・
・・・このキロポストのところで、踵を返しました。
「ああ、お月様も出て来ちゃった!」
いよいよ日没・・・この紫色の時がステキ。
ランタン灯して、ピクニックしてる剛の者(笑)達も。
スゴい歴史を誇る水路だったのね。治水って大切だモンな。徳川幕府、スゲー。
平成年代には、つくばみらい市のこのあたりは、まだ谷和原村だったのね。
おいおいライトアップも無いのに、このアトも夜の宴をソコでヤルんだぁ(笑)。

 ↑こうした季節折々の素晴らしい景色って、このトシになってまいりますと「この先アト何回観られるんダロ(笑泣)」なんて、少々感傷気味な気分ともなってまいりますが、まぁ、元気に歩き回れるウチには、ヤレるコトはトコトン行おうと云ったところ・・・キレイだったなぁ。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“回送のアトは、さくらまつり。” への5件の返信

  1. 桜、素晴らしすぎます。言葉がでません。
    フェラーリ、テールがかっこよくて素敵ですね。

  2. デボ本社の1F階段横のスペース空きが新鮮。
    サクラまつりに無事参加できてよかったです。
    こちらのサクラも素晴らしいですね。

  3. 桜って色々な深い意味がありますよね。
    自衛隊のマークだったりしますし。
    日本人とは切っても切れない縁かと。
    あの淡いピンクがなんともいえない風情

  4. モンディアルを載せた積載車が桜並木の街道を走る絵柄、ちゅき💕
    福岡堰の桜が見事ですね。
    桜を見ると心が晴れやかになるものですが、もう何十年も能動的に桜を見る機会が無く。
    見頃の時期は短いのに、、、ダメなヤツ。

  5. 今年は花冷えもあり、結構長く桜を楽しめます。と言いつつ、遠くに桜を見に行く時間と余裕はなく、駅までの途中にある3本の桜と、仕事場近くに遊歩道の桜並木で満足しています。
    デポ本社にいた別モンTとか、ディーノ、500Eは納車されたのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です