シャッフル!シャッフル!またシャッフル!

 昨晩の当ブログをアップしたアトに、体温計をハサんでみたら、マジでまた上昇してたのが面白くなって笑っちゃいましたヨ。その後はグッスリと爆睡出来まして、今朝になったら若干のダルさは残ったものの、スカっと平熱に戻りまして有難い限り。6時半過ぎには出勤しました。

マイクロ・デポ本社では、「文京区のT」さん号の納車の儀(画像は御本人撮影)。
一方で、ワタシゃ昨日練馬から担いで(笑)来た諸々と一緒にメカトリエへ・・・
オモテがカンカン照りで、「コイツはタマラン」と・・・
「土曜日の助っ人」さんと「たこヨメ」に助けられ、工房棟内への移動完了!
まずは、パワーステアリング経路のオイル漏れを止める作業を行って貰い・・・
・・・今日は、なんとかインジェクションユニット搭載までは行きたいところ。
「土曜日の助っ人」さんからの贈り物は、20本もの純正ホイールボルト。
練馬のタイヤ屋さんから、しろラムちゃんに積んで来たフロントホイールに・・・
ホイールボルトを差してみる・・・「う~ん、マンダム(笑)」な、バッチリさ加減。
リアホイールの方はどうかナ・・・
・・・コチラも、どバッチリ(笑)!・・・やっぱ純正品ってイイよな。
付いていたホイールをハズしたついでに、車高調サスの“伸ばしシロ”を確認。
「う~ん、マンダム(トシあるね:笑)」・・・やっぱコッチの方がエエわ。
アトは、前後左右のネガティブキャンバーをドーニカしなきゃね。
てなてな状況のところにオズオズと・・・
・・・マセラティメラク2000GT(「ふじみ野のU」さん号)が到着!
その帰り便には・・・
「えびしま@おおむら」さんの「格さん」を・・・
プロペラシャフトのコンパニオンプレート交換のため練馬に強制送還(笑泣)。
ホンで、一昨日にバラしておいたウインドーレギュレーター部品を清掃し・・・
新しいグリスを塗布・・・
試行錯誤の末に、運転席ドアウインドーは直りました(この詳細は別の日に)。
「青20号(仮)」を屋外保管とするために、ソッコーで窓を取り付けました。
一方で、助っ人さんは、「大貴族号」のトランクトリム組み付け&バッテリー交換。
・・・ソコにまた新顔。
砂利の駐車場上で、タイヤが一本ぶっツブれてたんで・・・
・・・その一本を、現地でスペアタイヤにチェンジしての凱旋(笑泣)。
今度はマセラティギブリⅡ後期型(「N」さん号)を・・・
・・・予備検査取得のために、練馬へ強制送還(コレばっか:笑泣)。
日暮れ前には、「ギブリさん」にインジェクションユニットが載せられ・・・
・・・「土曜日の助っ人」さんがお帰りになって、土曜日の激闘も完遂。
さぁ、あひるんちょに乗って帰りましょ。今日もウマくイッたナァ(喜)・・・

 ↑想えば、長ぁ~い一日となった土曜日でしたが、「土曜日の助っ人」さんに支えられてドーニカコーニカ踏ん張り切るコトが叶いました(感謝!)。ふぅ~・・・今夜はサスガに全身的にグロッキーだけど、明日の日曜日はドライブに行ってヤレと、懲りずに画策しております。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

“シャッフル!シャッフル!またシャッフル!” への8件の返信

  1. 次から次へとこなせるのがスゴイです。
    昨日のウィンドウレギュレーターが直せたというのがこれまたスゴイ。

  2. いつの間にやら外もビッシリになりましたね!
    一台一台匍匐前進で行きましょう!

  3. たこよめさま、土曜日の助っ人さま、そして勿論たこちゃんさんも、本当にどうもありがとうございます。
    、、だめだ、涙が止められない、、、、、、どうかギブリさんをよろしくお願いします。。。。

  4. 段取りが素晴らしいです。体調、良くなるといいですね!素敵な車しかないですね。

  5. どうもPCネット接続の調子が悪く、且つiPhoneのiOSをバージョンアップしてから時たま繋がらない現象が出て、一眠りしてからこの時間にコメントです。
    一週間大変でしたが、作業捗り体調復活でよかったです。
    文京区のTさま、ご納車おめでとうございます。

  6. 格さん…
    年経れば節々固くなりにけり。元のやはらぎ帰るらむかも。練馬にて。

  7. 発熱もおさまったようで何よりです。
    こんなときは無理はなさらず身体を休めてくださいませ。
    にしても、メカトリエのシャッフル作業は賑やかで楽し気であります。
    眺めているだけで、楽しい。

  8. 文京区のT様、祝ご納車マセラティクーペカンビオコルサ!素敵なカーライフを!ぜひ納車記念ツーリングしましょう!

    そして、シャッフルが半端なく、梅雨と酷暑を乗り越えて、8月の夏休み前に怒涛の納車の嵐が吹くことを祈念致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です