佐原と潮来で菖蒲・・・そして(その4:完結篇)

 サスガに、中三日もアケますと、諸々が忘却の彼方にイッてしまってますが、一週間前の今日に戻って、この「一泊一日旅」も完結篇といたしましょうね。昨晩も飽食の限りを尽くしてたんで本日はカップヌードルでの質素なランチだったんですケド、今こそ、コレ喰いてぇーナァ・・・

ま、とにかくココ一帯は水郷がウリなワケですが・・・
そんな潮来なのに、グーグル先生はドンドン山ん中へとあひるんちょを誘導し・・・
・・・でも、ココで合ってるみたいデス。
おお、窓のソトは山ん中なのに、木々の向こうには北浦が見える絶好の景勝。
さっそくヒトっ風呂浴びまして、17:30の予約時間に・・・
つくばから来て、筑波って部屋に通されるってのもオツなモノ。
昼メシ抜きだったから、ディナーが早めの時間に設定出来て嬉しい。
当夜のディナーメニュー。
嗚呼、美味そうだ!
この豚しゃぶはサイコーに美味い。脂身の甘さが絶品でしたヨ。
さらにシャレオツな、おフランス風の魚料理も。
シメには、涸沼産のシジミ味噌汁も。「ごちそうさまっ!」
「あー、喰った喰った」と、ハラをさすりつつ、次に備えます。
しばらく部屋でゴロゴロしたり、も一度風呂に入ったりしたアトに・・・
なんと「夜鳴き担々麺」のサービスがあると云うんで・・・
「コイツは、気が利いてるなぁ」と感激。しかも美味いのヨ、コレが。
ディナーから4時間アケたんで、しっかり堪能出来ました。
朝になりモーニングビュッフェ。なんだか喰ってばっかりだナ(笑)。
さらに朝風呂(寝湯がイイのよ:笑)に浸かって、帰途につきましょう。
しばらく走って・・・「ホントにコレでイイのか?」
アト少しなんだケド・・・
・・・なんだかイメージと違うナァ。
ココがゴールだとグーグル先生。
いや、なんか違うよねぇ。
でも、この道はサイクリングロードとしては気持ちイイよね。
チャンと自販機も在るし・・・アレ?案内板が。
陸平貝塚?よくよく読めば、こっから約1.5Km西方に在ると。なーんじゃソレ。
も一度検索を掛け直し、今度こそと・・・
ああ、ココで合ってるみたい。
ゴジラ映画のロケ地にもなったと云うのがウリ。
眺めていたら、職員の方が出てきて申し訳なさげに「今日はお休みなんです」と。
まぁ、月曜日はお休みなのを知ってて立ち寄ったんですケドね。
今度は、日曜日に捲土重来を期しまして、踵を返しましたら・・・
・・・アラ?もう着いちゃった(笑)。
この旅でも、あひるんちょは大活躍。
52054ー51887=往復167キロの小さな旅でした。今回も楽しかったネ。

 ↑普段の生活を茨城県メインに置いてから3年になりましたが、ホントに今まで知らなかった魅力的なイベントやスポットがいっぱいありますね。食の方でも、海の幸山の幸とドチラも万能って感じですし、お宿も上手く選べば安価で素晴らしいところばかり。このブログを御覧の皆さんも、メカトリエ襲撃(笑)を兼ねて茨城県観光をなさってみては如何でしょうか。まずは、初心者向けに(笑)つくばからどーぞ!

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

“佐原と潮来で菖蒲・・・そして(その4:完結篇)” への6件の返信

  1. 私も寝湯が大好きです。
    あれほど贅沢な時間はないと思っています。
    個人宅では絶対に味わえない幸せ。

    (そういえば昨晩、私の仮面を被った怪しい人が出現したそうですが、皆さん大丈夫でしたか。)

  2. 昨夜はアオキで正装に着替えたなんかすごいお方がおみやとともにホルモン屋さんを襲撃され、阿鼻叫喚の巷では御座いました。
    うそです。おおモナミ、会えて嬉しかったよ。

    それにつけてもいいですね,メカトリエ襲撃。皆様是非。その節は是非あっしがパスファインダーとして先駆いたしましょう。

  3. 潮来はウチの社内の茨地区交流年一ゴルフ大会で、11月に会場となっていますので散策予定です。
    その4まで行きまして、充実されてましたね。
    食事にお風呂、いいですなぁ。

  4. 潮来と佐原の水郷満喫ツアーも完結でしたね。灯台元暗しと近場に穴場があるんですかな?!? しかし写真で見るとメカトリエの場内がパンパンですが、、、
    土曜は、お土産を携えた久しぶり参加の彼の方の急襲で、ホルモン屋さんの席が足りなくなるところでした。

  5. 良い雰囲気の宿泊施設ですね。
    部屋の窓からの木々と北浦が眺めが贅沢ではありませんか。
    茨城は奥が深いので、メカトリエを訪問する際は周辺に宿泊して1日をクルマでの探索に費やすと、なかなか充実した休暇が過ごせそうです。

    ・・・土曜日の晩、シルバートライデント仮面はホルモン屋さんを急襲。
    大混乱に陥ったダメ男の衆をひとり、そしてまたひとり、順繰りにハグして回ったのである。
    テツヲタ「ぎゃあ~ッ・・・あっ、何だか身体が軽くなった?」
    そう、シルバートライデント仮面の得意技「全〇ハグ」は、特殊治癒能力なのであった。
    練馬のH「なわけないでしょ」
    たこちゃん「せめて服を着てからにしなさい」

  6. あひるんちょ、おつかれ様でした。いつも旅で大活躍ですね。担々麺のサービスすごいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です