今日のメカトリエ界隈は、午前中にはブ厚い雲が直射日光をガードしてくれましたんで、揮発臭に耐えつつ闘う作業をヤリ抜くには絶好の日和となりました。天を司る神様には「感謝!感謝!大感謝!」デスね。





































↑そんな「横浜のY」さん号は、明日の午後には練馬のマイクロ・デポ本社への移送がキマっております。次週アタマに練馬の陸運支局で予備検査を受検する予定デスが、明日のワタシの働きで、納車準備作業をドコまで詰めるコトが出来ますでしょうか、と云ったところデス・・・あー、コリャ明日の朝も「マッハ、GO!GO!GO!(笑)」じゃ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
フードインシュレーター貼り替え作業、お疲れ様でした。
シーカーシーカー作業、揮発臭も相まって大変だったと思います。
苦労した分、仕上がりが完璧で美しいです。
インシュレーターの純正が手に入る?デッドストック?
すごいですね。
綺麗な仕上がりです。
QPⅣ・Ⅴのコンビは珍しい絵面なような気がします。
ボンネット裏のモコモコ、てっきりホムセンのそれっぽいのをカットしてるのかと思ってましたが、純正あるのですね。
それよりもクラッチとか、ないかなあ。あぁん。
ともあれ、窓は動くしどこもかしこもピカピカ。クワトロポルテさんも晴れがましい顔をしてますね。
インシュレーターの仕上がりがとても綺麗で最高ですね!ウィンドウ確認の写真がほっこりします。
4代目も5代目も良いですねぇ。
大盛つけ麺とギョーザ、そろそろ無理かも・・・
エンジンフードインシュレーター、経年でボロボロに風化しちゃいますが、新品のマジ純正が残っていた、だなんて。
固化した接着剤を剥がしインシュレーターを貼り付ける作業、大変です。お疲れ様です。
ところで。
メロンも生ハムも、間違いなく美味いのですが。
マスクメロンを生ハムで包んだ猟奇的な食べ物、考えたヤツけしからん。
(・・・しかし美味そうだな。じゅるじゅる🤤)
たこちゃん「猟奇的なのはアナタの恰好!」
シルバートライデント仮面「えっ?この誇らしき正装が?」
・・・シルバートライデント仮面さんは常に無自覚なのであった。。。
インシュレーター張り替えネタは相当久しぶりのような、、、