本日は、練馬のマイクロ・デポ本社にて、無事に継続車検が済んだ「文京区のD」さん号(アルファロメオ147GTAセレスピード)の納車と、「横浜のY」さん号(マセラティクアトロポルテⅣV6前期型)の“納車の儀”も挙行されまして、ソッコーで「かんぱぁ~い!」したい気分ではありますが、ワタシゃ毎日、この番外地ブログ(笑泣)を書き上げないと“うきうきパーソナルタイム”に突入出来ないのヨ・・・


















































↑はい!祝杯をアゲますよ~・・・おかげさまで今週も上出来な週となりました。「かんぱぁ~い!!!」あ、ケロちゃんはねぇ、今朝もワタシの机の下からヒョコっと出て来たんで、掃除機で吸い取って(笑)フィルターごとジャルディーノの方に逃がしてヤリましたヨ(笑)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(三年ぶりの改定新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
劣化ウレタンフォームとの戦いもさることながら、
ワイパーユニット周りの全摘出
いつもながら手際のよさに感服します。
(いつの間にか汚れ役にされてますけど挫けませんよ)
本日もお疲れ様でした。
戦い終わって納車2件、ブログ書きも終わり祝杯ですね。
今宵ゆっくり休んでください。
カウルトップ奥は清掃のためなんですね。部品も清掃して、給油、すごいです!smさんいつもコメント面白いです。ありがとうございます!
マイクロ・デポ練馬グローバル本社にて、納車の儀ダブルヘッダーが厳かに執り行われた事を心よりお祝い申し上げる次第。
練馬の西方・駿河の地より、御二方に失礼の無きよう正装にて。
しっかし、素敵な外装のギブリⅡではありますが、たこちゃん絶賛内装全バラ作業中の車内がとんでもなく凄惨な事に・・・。
まるで臓物の中に自ら入り込んでの解体作業には、崇高な信仰心が無ければ出来きないかと・・・あるいはドエムなのかも。。。
しかし、おかげさまで、洗濯されたアルカンタラ表皮が綺麗に甦ったではありませんか。
チョー気持ちいい💕
とんでもなく暑くなってきました。どうか御無理はなさらずに。
天井内装が、綺麗になると、嬉しいよなぁ
うちのMCVも張り替えたい。