ここんところは、もはや初夏を思わせる暑さすらも感じる関東地方デスね。昨日は千葉の拙宅には戻らずに、夜が明けたらメカトリエに出勤して、適温になるのを待っての作業開始であります。とにかく、真冬の “命日なれども、吉日でもある。” の続きを読む
「溶ける、裂ける、割れる」との闘い・・・
旧車屋ってね、「どこまでも不条理と闘う商売なんだナ(泣笑)」って近頃ツトに思うんです。ワタシ、外車屋には通算30年以上勤めておりますが、還暦を過ぎた今でも「学び」の日々は続いております。ぶっ “「溶ける、裂ける、割れる」との闘い・・・” の続きを読む
雪が降ってたメカトリエ。
このメカトリエ界隈では、昨晩から結構な量の水分(笑)が空から降り注いでおりましたが、ようやく本日の夕方近くになって回復してきたと云う案配でした。朝から午前中に掛けては、「コイツはミゾレか? “雪が降ってたメカトリエ。” の続きを読む
“ロータスヨーロッパ”を新旧比較!
本日のネタは、「目黒のS」さんからのオファーで、以前からドーニカ実現したいと思ってたんだケド、諸事情あって今まで出来てなかった企画なんです。モダーンヨーロッパの出現当時ですらも、いかにも有り ““ロータスヨーロッパ”を新旧比較!” の続きを読む
昨日、土曜日のメカトリエ・・・
ホルモン月例会を開催する土曜日には、いつもは朝の9時にお越し頂く「土曜日の助っ人」さんに、ムリを云って1時間前倒しの8時にはお越し頂いてるんです。前夜の金曜日も結構遅くなって御帰宅されたらし “昨日、土曜日のメカトリエ・・・” の続きを読む
そもそもが”ショーもない設計”の場合・・・
本日のメカトリエ界隈は、早朝が1℃で、日中は(プレハブ小屋の中では)22℃を超えてしまうと云う、「ココってアフリカなの?!」的な寒暖差でした。コレっだけ朝昼夕の気温差が出ますと、きっと古傷を “そもそもが”ショーもない設計”の場合・・・” の続きを読む
さぁて、本日の二元中継は・・・
旧車を専門に扱ってますとね、ホント不条理なコトに遭遇する日々なんで、むしろ「おおっ、いよいよ面白くなっきたぞぉ~!」と喜んでる場合もございまして、ソレを乗り越えた時の得も言われぬシアワセを目 “さぁて、本日の二元中継は・・・” の続きを読む
霧雨を衝いて、美しいガンディーニ・ルックマセラティ、シャマルとクアトロポルテⅣ。
本日のメカトリエ界隈の上空には、朝から低~く垂れこめた雲が広がり、御山も一日中その姿を隠しておりました。なんだかアキラメ切れないような、超小雨と霧雨が交互に降るよな天候の中で過ごしましたヨ。 “霧雨を衝いて、美しいガンディーニ・ルックマセラティ、シャマルとクアトロポルテⅣ。” の続きを読む
雪が降る前に・・・
昨晩は目の前に次々と迫り来る大粒の雪と闘いながら、ワイパーで視界を確保するのに往生しつつの帰還だったんで、トーゼンの如くに目覚めたら一面の雪景色になってると思いきや、昨夜の情景はマボロシだっ “雪が降る前に・・・” の続きを読む
今週の二元中継録画(笑)。
昨日は暖かくて過ごし易かったんですが、今日も作業日和となって嬉しい限り。練馬のデポ本社に居る三男工場長は、バッテリーを背中に背負いまして、「えっちらおっちら」路線バスと東武東上線を乗り継いで “今週の二元中継録画(笑)。” の続きを読む