本日は、もう朝の7時過ぎにはメカトリエに出勤し、「土曜日の助っ人」さんがお越しになるまでは作業の準備に勤しみまして、「まー、なんとかなるダロ」と世紀の一瞬(笑)の時を待つコトにいたしました。 “大貴族号、ついに再始動(喜)!” の続きを読む
「大貴族」号の名に相応しく・・・
そもそも本日は、メカトリエ界隈の週間予報に拠って「降雨で寒い」と云うハナシを掴んでおりましたんで、ホントは「ギブリさん」の続きや「横浜のY」さん号の続きをヤリたかったんですが、この土曜日には “「大貴族」号の名に相応しく・・・” の続きを読む
トンでもない酷暑だわぁ・・・
とりあえず生きてますかぁ!皆の衆(笑)。おそらく本日のメカトリエ界隈は、体感的には今シーズンで一番キビしい暑さで不快指数は50000%(泣笑)って一日でした。既に朝の8時にゃオモテに出るのが “トンでもない酷暑だわぁ・・・” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣ前期型のエンジン降ろしをするハメ(泣笑)に(その3)
今朝はメカトリエ界隈で降っていた夜半までの雨もアガってくれまして、意気揚々と先週の続きを始めるハラ積もりでしたが、その前に、またもスペクタクルな事態(大泣)が出来。「もー、どーにでもして!」 “マセラティクアトロポルテⅣ前期型のエンジン降ろしをするハメ(泣笑)に(その3)” の続きを読む
マセラティギブリⅡカンパーナのバッテリーとスターターモーターを交換したダケの話。
なんだか、月日の経つのがホントにハヤく感じられますね。波乱の幕開けとなった令和6年も、最初のヒト月が矢のように去って行き、閏年で29日まである今月も、残すところはアト26日となりましたわ。 “マセラティギブリⅡカンパーナのバッテリーとスターターモーターを交換したダケの話。” の続きを読む