メカトリエでは、作業用水が井戸水なモノですから(上下水道は無いのヨ:泣笑)、とにかく真冬の朝はポンプの蛇口を捻ったところで、ヘタをするとお昼過ぎまで水が出ないなんてコトもあるんです。しかしな “マセラティクアトロポルテⅤデュオセレクトスポーツGTが降臨したり、スパイダーザガートのシートベルトで格闘してたり・・・” の続きを読む
今週、マイクロ・デポ本社では・・・
まー、昨日までに、練馬のマイクロ・デポ本社では、マセラティスパイダーザガート後期型(「市川のO」さん号)とマセラティクーペカンビオコルサ(「文京区のT」さん号)の2台を、無事に車検突破させると云 “今週、マイクロ・デポ本社では・・・” の続きを読む
ウォッシャーポンプがブッこわれ・・・
あ~、今朝ハヤ目にメカトリエへ出勤いたしましたら、昨日の暴風に拠る影響は想像以上にヒドくて、一番にボディカバーを11枚もアマゾンでポチりましたヨ(泣笑)。まー、そろそろ交換しなけりゃならない “ウォッシャーポンプがブッこわれ・・・” の続きを読む
マセラティスパイダーザガート後期型の集中ロックとウインドーレギュレーターを直す。
本日は、只今お預り中のマセラティスパイダーザガート後期型(「市川のO」さん号)を俎上に載せまして、デ・トマソ傘下期のビトゥルボ系マセラティ全車とマセラティギブリⅡに共通する、経年に拠りドア内 “マセラティスパイダーザガート後期型の集中ロックとウインドーレギュレーターを直す。” の続きを読む
メカトリエも、3年経ちまして・・・
ワタシにゃ、あんまりソーユー意識が無かったんですが、本日土曜日は“サンレンキュ~”の初日だったんですね。メカトリエ界隈では、澄み切った青空が広がりまして日中は暖かだったんですが、関東圏の方々に “メカトリエも、3年経ちまして・・・” の続きを読む
ウラから診て、初めて分かるコト。
今日のメカトリエは、氷点下にこそなりませんでしたが、朝から晩まで強い北風が吹き荒れる中、昨日の続きで場内のシャッフル作業を行っておりました。一方の練馬デポ本社では、昨日のウチに陸送で運ばれて “ウラから診て、初めて分かるコト。” の続きを読む
小ネタでも、微に入り細に入り
本日は、マイクロ・デポの昨日の行状(笑)につきましてを予定通りにお送りいたしますが、その前にココでギョームレンラク・・・まぁーだ当方のメールサーバーの調子が今一つらしくて、順調に送受信が出来 “小ネタでも、微に入り細に入り” の続きを読む
蒼きファイル
どんなに暑くてもキツくても、日々ドーニカ踏ん張って居られますのも、顧客の皆さん方の喜ぶ顔を見たいから。ソレは偽らざる気持ちなんですが、近頃は加齢のせいもあってか、ついついココロの中で「なんだ “蒼きファイル” の続きを読む
さて、只今ココは・・・
本日は夕方から長距離行が控えてるんで、朝は7時前から作業準備を始めてコトに挑みましたが、そういった時にゃ色々と障害も立ちはだかるモンでして・・・それでもまぁ、ドーニカなるモンですね。やっぱニ “さて、只今ココは・・・” の続きを読む
ジャッキアップ作業浸けの一日。
本来は、内装補修を中心とした作業に特化した場所にしようと構想していたメカトリエでしたが、近頃はコチラで諸々の整備関係作業を行うコトが多くなり、貧弱であった工具類や装備もココ二年半で随分とまぁ “ジャッキアップ作業浸けの一日。” の続きを読む