浪花の巨星、堕つ(大泣)。

 夕方アパートに帰って来て、PCを立ち上げたらネットニュースで知って驚愕いたしました。浪花のモーツアルトことキダ・タロー先生が、一昨日の14日に93才で旅立たれてしまったそうです。関西圏でのローカルCMや、関西の準キー局から全国的にネットされていた数々の番組のテーマソング。かに道楽、出前一丁、兵衛向陽閣、プロポーズ大作戦、ラブアタック、2時のワイドショー、そしてアホの坂田・・・その作品は枚挙に暇がありません。本日は予定を変更して更新いたします。

 ↑たまたまワタシが初めて触れたネットニュースには、探偵ナイトスクープの二代目秘書役を務められた岡部まりさんの追悼談話が載っており、「岸和田の音痴な信号機」と云うネタの時にキダ・タロー先生がタスキを掛けて審査委員長役で出られた時の思い出バナシが出ておりました。上の動画の中で、一番最初に掲げてあるヤツの中に、その番組初出演時のキダ先生登場シーンが入ってましたが、まさに抱腹絶倒。コチラは追悼しようと真摯な態度で臨んでるんですが、ソレを笑わかしてくれるなんて、浪花の芸人魂(先生は大作曲家デスが)までも受け取らせて頂きました。御本人曰く、「5000曲は作った」そうですが、ホントは10000以上あるとも云われております(実際に、我が盟友「龍ヶ崎のH」さんみたいなCM研究家が聴き取り調査すると、御本人自身が作ったのを忘れちゃってる曲も多いらしい)。上の各局がアップした追悼動画を見較べると、キダ先生と縁の深い局と、そーでもない局の間には(放映時間の長短で)かなりの温度差を感じます。やはりABC朝日放送が一番所縁のある放送局なのかナ。先生の偉業を讃え、合掌・・・

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“浪花の巨星、堕つ(大泣)。” への8件の返信

  1. 今、このブログで初めて知りました。
    曲名を見ただけで、すぐに思い浮かぶものばかりです。
    合掌。

  2. 朝のラジオで、寺ちゃんが訃報を伝えていました。
    ご高齢だったのでなんとなく察してしまいましたが、やはり旅立たれたのだと感じました。

    しかし、大往生だったと思います。
    生涯現役で活躍されたというのも素晴らしいです。

  3. モーツァルトってことは心を落ち着かせる曲を沢山創られていたのだと思います。
    謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

  4. そうそう。
    キダ・タローさんと言えば、「探偵ナイトスクープ」でありました。
    作曲数の多さもさることながら、曲のバリエーションが豊富で凄い。

  5. 何が起こるか、未来は予想できません。
    後悔しないように、今を生きます。ご冥福をお祈り致します。

  6. 後出しコメント:浪花のモーツアルトことキダ・タロー先生ご冥福をお祈り申し上げます。あちらでも作曲してください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です