7月、臨時休業のお知らせ

 本日は、歯医者さんにまいりまして、ワタシは正式にインプラント手術の発注(笑)をいたしました。下顎左右奥歯の計6本を載せて貰おうと云うプランです。これから先も永く最前線で闘い続けるための決断です。当然ながらチトばかりコワい気持ちがあるのは否めませんが・・・

 その“運命の日(泣笑)”を7月9日(火)に設定いたしました関係で、同日は臨時休業を戴きたいと顧客の皆さんにお願いするモノです。

この手の書面に署名するのは初めてだけど、なんだか逃げ口上ばっかりだなぁ(苦笑)。

 ↑ちなみにワタシが多くの歯を失った原因は、フレッド・ブラッシーコレ分かるヒトはそーとートシあるね:笑)ばりの“食い縛り”の強さにありまして、歯を磨くのを怠って自堕落にしていたワケではありません。虫歯で抜いたのは、30才前後の頃に次々と始めからグズグズ状態(激痛!)で出て来やがった“親知らず”たちダケです。この歳まで極端に“食い縛り”生活を続けて来たニンゲンに於きましては、トーゼンこれからも食い縛るワケでして、拠って相手となる上顎の方にはインプラントを形成するのは禁忌事項なのだそーで、上顎は緩衝材を兼ねてレジン製の入れ歯とする予定です。「稲敷のK」さんことボディライン小林代表から御紹介頂いた主治医のK先生は、たいへん温厚で率直なお人柄。「出来るコトは出来る、出来ないコトは出来ない」と、ハッキリ物申す(笑)ところも小林サンに似ており「コリャ付き合いやすい先生だナ」と思いまして、蛮勇をふるって、すべてを託するコトにいたしました。

 還暦って、やっぱ色々と変革・成長・復元の時なのね(シミジミ)。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“7月、臨時休業のお知らせ” への22件の返信

  1. 頑張ってください。まだまだ歯を食いしばって頑張って貰わないといけませんので、応援してます!😆

  2. インプラント手術発注、大決断だと思います。
    承諾書の記載内容、確かに逃げ口上ばっかりですね。
    臨時休業、止む無しです。

  3. 歯が良くなったら旨いもの食いに行きましょう!
    先ずは練馬の熟成肉など如何でしょうか?

  4. 私も歯科医院に通ってます。2本抜きました。職人は無意識に食いしばってるんですよね。マウスピースを作ってもらう予定です。

    1. ↑かつてはワタシもマウスピースを何セットも作って貰いましたが、アレを装着したままでは、作業中に掛かって来た電話に出られない(喋れない)んで、付き合うのが難しかったです。Eさんは御仕事柄大丈夫ですよね。入れ歯になると、ほとんど言語障害と化します(泣笑)。

  5. 神経が…
    確かに覚悟が要りますね。
    私は歯科で定期診断メンテするようになりました。(保険適用外で高いですが、これこそ保険みたいなもんですね)

  6. いよいよご決断されたのですね。
    手術の成功と、今までの苦しみから解放されることをお祈りします。

    そういえば、私はこの歳で銀歯が2つにブリッジ1箇所(泣笑)。
    これはヤバいと思いまして…。

    職場帰りに立ち寄ることを考えて龍ヶ崎の歯医者で定期健診をしてましたが、最近行くのが億劫になってしまい…。
    やはり歯は大切なので、これを機に近場の歯医者さんに切り替えて健診に行くことにしましょう。

    1. ↑励ましの御言葉、有難うございます。被せモノの銀歯は大丈夫ですが、コレが差し歯となるとホントに脆弱です。ワタシも歯根を抜かねばならなくなって、一本抜いたところをブリッジで補ってましたが、次は一気に3本分が無くなります。今思えば、早めに抜けた一本のみインプラントにしておけばよかったと悔いております。

      1. 中学3年生の頃にメントスで歯が欠けてしまい、実家の近所にあるかかりつけ医で詰め物をしてもらいましが、そのまま数年置いてしまい結局歯根を抜くことに。
        インプラントも考えましたが、当時はお金も無かったもので尻込みしてしまいました…。

        下の歯なので、普通にしている分にはあまり目立たないですが、社長のご経験談を聞いた感じだとやはりインプラントにしておくべきだったのかなと思いました。

  7. 後出しコメント:たこちゃんインプラント大改造計画が大成功、大勝利に終ることを心より祈念致します!

  8. 食い縛りに関する有名人を挙げるならば、常人ならば王貞治を引き合いに出すところを、フレッド・ブラッシーを挙げるとは、たこちゃん流アナコンダ殺法(←マーク・ルーインの必殺技スリーパーホールドのこと)炸裂であります。
    さておき。
    インプラントが上手くいったなら、是非とも川崎区境町の浜寿司さんで御一緒しませう。
    駿河区から馳せ参じる次第。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です