気が付けば、夏至も間近。

 あー、ついこの間「6月に入ったナァ」なんて思っていたら、なんと今日はもう11日・・・って中旬に突入してんぢゃんヨー(泣笑)。月日の経つのがハヤ過ぎてイヤんなっちゃいますね。7月からの後半戦に備えて、本日も3台のマセラティをメカトリエに移送いたしましたが、結構な壮観(笑)となってますヨ。

本日は、朝からロッソ&ビアンコのビトゥルボマセラティ2台を運ぶべく・・・
エスオーエスさんのセーフティーローダー車を仕立てて貰いましたが・・・
まー、練馬の住宅街にはパッツンパッツンですわ(泣笑)。
それでも、短時間でドーニカ載せようと・・・
チカラを合わせて、ココまで出して・・・
無事に搭載完了!
いつも頼りになる、エスオーエスのS社長。
「んじゃ、午前中にヒト便、つくばまでお願いしやーっす!」
で、後追いでメカトリエに着いたら、既に土支田からの別便も到着してて・・・
ビアンコの方は、三人掛かりで降ろしまして・・・
都合三台を、運び込むコトが叶いました。
また、今週中にもうヒト便はよろしく頼んます。
闘い済んで、日が暮れて・・・無い(笑)午後6時前。
ちょっと思うところあって、久しぶりにヤッてまいりましたのは・・・
参道の風景も見目麗しい・・・
筑波山神社さまであります。
あ、コレをくぐるのも暫くぶり・・・
まずは左脚から左手に、次に右脚から右手に、そしてまた左脚から左手に・・・
で、三たび参道の正面に向きましたら・・・
本殿に真っ直ぐ向かって一礼、という御作法です。
二礼、二拍手して「祓え給い、清め給え、守り給い、幸わえ給え」を三回。
この時期、夕方のライトアップが無いんで、たこちゃんズ以外にヒトは居ません。
ワサワサした観光客や登山客も皆無。却って静かに参詣するコトが出来ました。
ケーブルカーも終電のアトでしたが、ココからの風景でも充分に楽しめました。
このあたりは、看板の意匠が、なんつーか昭和末期テイスト(笑)。
ちょっと目をズラせば、昭和40年代風・・・
もう、コレなんかハイゼットをミゼットに換えれば(笑)、昭和30年代ヨ。
6時半を過ぎても、まだまだ明るいんで・・・
「あー、そろそろ夏至なんだナ・・・」とシミジミ。

 ↑あ、日暮れ前にはアパートに戻って、オリオン一杯ヤッてたら、「そーいえば、ホルモン屋さんの予約してるの?」と、たこヨメの方が気付いて(泣笑)、ママさんに電話して座敷の予約を入れてました。週末には楽しいコトも待ってると思えば、また明日からも踏ん張りが効きそうデス。まだ、お席は間に合いますんで、御参加希望の方々はぜひどうぞ。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“気が付けば、夏至も間近。” への7件の返信

  1. この時期夕方6時はまだ明るいです。
    筑波山神社、人っ子一人いない風景が珍しいです。
    レアですね。

  2. 昭和の風景はやはり癒されます。
    それにしても、ロッソとビアンコの2台は羨ましい限りです。

  3. 全くブログに追いついていません(泣)大変申し訳ございません。。。。
    ナント、リアルホルモン、今週ですか😱金曜日に「日帰り」で東京出張予定です(苦笑)。
    ちょっとフライトを考えます。。。が、最近同業界なのに飛行機取れなくて(泣)。。。

  4. 神社からの風景綺麗ですね!
    気が早いですが、7月のホルモン会は、もしできましたら、13日の第二土曜日がいいなーと思っております。

  5. ロッソ&ビアンコのビトゥルボ系マセラティ、そそられます。
    それを運ぶエスオーエスさん、お仕事がとっても丁寧で安心です。
    先般、転勤の引っ越しでタコラ2(タコラティ・アルマジロ2→デポで購入したマツダ2のこと)を運んだ陸送業者なんざぁ、ヒデ〜もんで、乱暴に切り返すもんだからシフトゲージが半回転して逆さまになってまして。
    その上、白い水汚れで酷く汚れておりまして。
    どこに放置したら、これほどまでに汚れるのやら。
    エスオーエスさんを見習って欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です