諸事情ございまして(泣笑)、急遽今晩は東京に舞い戻っておりますが、常磐道に入った瞬間の電光掲示板で目にした「三郷まで90分」の文字にひっくり返りそーになりながらも、ドーニカ無事に帰還出来たの “旬、来たりなば・・・” の続きを読む
「溶ける、裂ける、割れる」との闘い・・・
旧車屋ってね、「どこまでも不条理と闘う商売なんだナ(泣笑)」って近頃ツトに思うんです。ワタシ、外車屋には通算30年以上勤めておりますが、還暦を過ぎた今でも「学び」の日々は続いております。ぶっ “「溶ける、裂ける、割れる」との闘い・・・” の続きを読む
そもそもが”ショーもない設計”の場合・・・
本日のメカトリエ界隈は、早朝が1℃で、日中は(プレハブ小屋の中では)22℃を超えてしまうと云う、「ココってアフリカなの?!」的な寒暖差でした。コレっだけ朝昼夕の気温差が出ますと、きっと古傷を “そもそもが”ショーもない設計”の場合・・・” の続きを読む
霧雨を衝いて、美しいガンディーニ・ルックマセラティ、シャマルとクアトロポルテⅣ。
本日のメカトリエ界隈の上空には、朝から低~く垂れこめた雲が広がり、御山も一日中その姿を隠しておりました。なんだかアキラメ切れないような、超小雨と霧雨が交互に降るよな天候の中で過ごしましたヨ。 “霧雨を衝いて、美しいガンディーニ・ルックマセラティ、シャマルとクアトロポルテⅣ。” の続きを読む
雪が降る前に・・・
昨晩は目の前に次々と迫り来る大粒の雪と闘いながら、ワイパーで視界を確保するのに往生しつつの帰還だったんで、トーゼンの如くに目覚めたら一面の雪景色になってると思いきや、昨夜の情景はマボロシだっ “雪が降る前に・・・” の続きを読む
今週の二元中継録画(笑)。
昨日は暖かくて過ごし易かったんですが、今日も作業日和となって嬉しい限り。練馬のデポ本社に居る三男工場長は、バッテリーを背中に背負いまして、「えっちらおっちら」路線バスと東武東上線を乗り継いで “今週の二元中継録画(笑)。” の続きを読む
ロイヤルストレートフラッシュな土曜日
今日の早朝には、たったの1℃で、しろラムちゃんのフロントウインドーシールドも凍りついてて、まずはお湯を掛けての出発だったくらいに寒かったんですが、たった7時から8時までの一時間で、一気に気温 “ロイヤルストレートフラッシュな土曜日” の続きを読む
マセラティクアトロポルテⅣのリアラゲッジスペース内を徹底検証する。
先日初めてのメールを賜った、マセラティクアトロポルテⅣも次期候補車のひとつであると仰る「I」さんからのオファーのひとつは、クアトロポルテⅣの「トランクルームに大型のスーツケース(H74×W51×D “マセラティクアトロポルテⅣのリアラゲッジスペース内を徹底検証する。” の続きを読む
全国的に「寒みぃ~(泣笑)!」
ここんとこ、ソリャーもう大豪雪に見舞われているエリアも多かったとの報道をネット上でみましたが、その影響なのか、昨日今日とはソリャーもうヒドい強風が吹き荒れるメカトリエ界隈でした。そんな風も凪 “全国的に「寒みぃ~(泣笑)!」” の続きを読む
旧車の道は、ドコまで続く(泣笑)・・・
今週に入りまして、日中は「もうじき春か?」ってくらいに暖かくて助かっておりますが、思い返すのもイヤなくらいに先週末は激寒でしたね。旧車の場合には、その見た目と云い中身と云い、寒暖差や湿度の乱 “旧車の道は、ドコまで続く(泣笑)・・・” の続きを読む