ナゾの接着剤とは・・・

 まずは、昨日の記事について、常勤コメンテーターさんから頂戴したコメントを拝見いたしますと、幾ばくかの誤解(ってホドでも・・・:笑)が生じている模様なので、ワタシなりの視点より見解を述べさせて頂きます。記事中のドアトリムを直す作業中のクルマはビトゥルボ系マセラティではなくて、例の(大魔王様の:泣笑)アウディTTロードスターであると云うコト。も一つは、ドアトリム上部に水切りモールを接着していた(ハズ)の“白くて生乾きのヘンな接着剤”は、おそらくメーカー製造時からのオリジナルであろうコトです。昨日の続きで、件の接着剤を水切りモールや左右のドアトリムから除去する作業を朝から晩まで行っておりました結果、ソレが生乾きである限り、樹脂の表面を溶かしつつソコに食い込む性質をもったモノであるコトが分かりましたわ。

今朝も氷点下は免れた模様。今日も一日を通して暖かいとの予報が出てるし・・・
でも昨日の続きで、一日中コレをヤルのかと思うと、少々ゲンナリ(泣笑)。
然れども、とことんヤラなきゃ、ゴールは見えて来ないモンね(グスン)。
水切りのフェルト面にも、アチコチ接着剤が練り込まれちゃってるし・・・
黄色い文字でタンポ印刷してあるのを拡大して見たいのに、上手く撮れないの・・・
敷いてあるタオルも黄色いし、背景の黄色いリモーネちゃんも映り込むのかぁ(笑)。
・・・んじゃ、別の角度から撮ってみよ。
コレが読みたかった。ストリップ本体部分がABSで、ゴム状部分はEPDMかぁ・・・
接着の相手となるドアトリム上部は、どんな樹脂で成型されてるのかナ・・・
コッチは、ABSに強度を持たせるためポリカーボネートを混ぜたヤツらしい。
・・・のワリには、簡単に欠けてる部位の多いコト(泣笑)。
従前にはガラス繊維でも配合してたところを、どさくさ紛れにケチりやがったナ・・・
と云うワケで、あんまり溶剤系を使いたく無いんで、精密ドライバーの先端のみで勝負。
それからは一心不乱に、彫って彫って彫り進み・・・
気が付いたら、メシタイムを過ぎてたわ(泣笑)。
こんな時ゃ、クルマで二分のココに限る。
ナニがどう祭りなのか分からんケド、ポスター見て今日喰いたいと思ってしまい・・・
今朝も買ったケド、マイルドコーヒーは食後用にと。
・・・で、ソッコー戻って「頂きまぁ~っす!」
コレで、午後のシゴトにも「勝つ!」ぞぉ~。
・・・とは云え、やっぱ結構たいへん(泣笑)。
削り取った接着剤の裏側には、黒い粒子が付いてきます。樹脂表面も柔らかです。
コレでようやく、片側のドアトリムをハガし切りました。ホントにマジでツカれた。
コレでオワりじゃないところが、なんともはや・・・
破片をくっ付けても、まだまだ足りない部分はドーニカ作って継ぎ足さないとね。
真ん中へんも、豪快に三分割にワレてるし・・・
端の方のみは、ヤフオク出品時に瑕疵をマーキングしてありましたが・・・ダマされた?
とにもかくにも、反対側のドアトリムの方もハガしましたわ。もう目がボロボロ。
えーっと、コチラは・・・やっぱ端っこの欠損あり。
このあたりのクラックも補強しておかないとね。「ハァ~(と、長嘆息)」
一方で、練馬でも「市原のK」さん号との闘いが続いてるようで・・・
試運転してたら、ゴム臭くなってきて・・・
上が新品、下がダメになったヤツ。オルタネーターベルトが一気に摩耗。
マセラティクアトロポルテⅣの非エヴォV8ダケに頻繁に起こるコノ症状・・・
サビ発生にヨワいオルタネータープーリーの当たり面処理を根本的に考え直さなきゃ。
新しいベルトを掛け直し、また暫くは(そもそも別問題の)走行試験の日々かぁ・・・
せっかくの暖かい一日も、こうして過ぎて行きました。
明日も引き続き暖かそうな予報が出ておりますんで、超期待いたしましょう!

 ↑あ~なんかズッシリとツカれるばかりのシゴトだよなぁ。旧車ではドレでもそうですが、新品パーツが安く手に入りさえすればねぇ・・・

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“ナゾの接着剤とは・・・” への7件の返信

  1. AUDITTロードスター
    超絶イカス仕様ですが
    まさかドアパネルにそんな鬼門があるなんて…
    大魔王様の引きでしょうかね。
    ドイツ人はどうやって治すのでしょうか…
    その筋のマイスターがいるんでしょうか。

  2. 根性の接着剤剥がし、お疲れ様でした。
    手先も目も体全体もボロボロだと思います。
    フロ、メシ、睡眠で体力温存ください。

  3. 気になって少しググりました。
    やはり苦労している方がいますね。
    謎の接着剤は内張りの接着剤なんですね。
    だから上側だけでなく下側も全部一度剥離が必要だと。
    しかも部材が破損しているとなるとそりゃもう大変度が…
    お察しいたします。
    https://ameblo.jp/soraneko-flash/entry-12687137123.html

  4. 素材が、記載されているんですね。マセラティ特有の症状も、さすが、マイクロデポさん
    ですね!

  5. 精密ドライバーの先端のみで勝負、だなんて、なんてチマチマした作業なのでしょうか。
    チマチマにもほどがあるってもんです。
    たいへん、お疲れ様でした。
    m(__)m

  6. 後出しコメント:謎接着剤はメーカー製造時からのオリジナルと、なかなか難儀ですね。
    九州の大魔王さまからのゴールデンスペシャルミッションのアウディTTロードスターですから、やはり修行と鍛錬が必要で、一筋縄では行かない(泣)ですね。

  7. ↑後出しコメンテーターHさま

    え、大魔王さまのTTロードスターなのですか!!それは拘る訳ですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です