サンレンキュ~初日の本日午前中、お馴染みの「Wさま」さんが、12検とエアコン修理のために、マセラティクアトロポルテⅣV6エヴォルツィオーネで、マイクロ・デポの練馬本社までお越しになりました。 “ワクワクが止まぬ土曜日でした。” の続きを読む
納車の儀(仮:泣笑)とか・・・
今朝も4:30には目覚めて、オモテの雨音を聴いては「う~」ってウナってましたが、7時前にメカトリエに出勤した段階でも雨足はおさまらず、拠りに拠って最も作業が佳境に入ったところでは、あろうコト “納車の儀(仮:泣笑)とか・・・” の続きを読む
マセラティビトゥルボEを移送しながら、練馬に戻ってまいりました。
今朝は7:00前にはメカトリエに出勤し、本日の作業準備をしなけりゃならなかったんですが、まずは雨に濡れたボディカバー自体の表面を拭き取る工程からになってしまうと云うところが、なんともハヤ(泣 “マセラティビトゥルボEを移送しながら、練馬に戻ってまいりました。” の続きを読む
昨日の行状・・・ガンディーニルック。
昨日は、日中30℃超えで結構暑くなっちゃったんですが、一転、本日は雨が降ったり止んだりの天候で、一日中工房棟内での作業に終始いたしました。夕方になって歯医者さんへ出掛けると、しろラムちゃんの “昨日の行状・・・ガンディーニルック。” の続きを読む
マセラティギブリⅡ後期型とディーノ208GT4がメカトリエにヤッて来ちゃったヨ!
本日は、練馬デポ本社⇔メカトリエ間での車輛シャッフル大会を挙行しながら、練馬からヤッて来た甥たち二人が、件のパネルバン内装工事を行ってると云う一日でして、ワタシは早朝から、練馬に送るマセラテ “マセラティギブリⅡ後期型とディーノ208GT4がメカトリエにヤッて来ちゃったヨ!” の続きを読む
オーディオ、レーダー、ETC。
昭和30年代に盛んに喧伝された「三種の神器」は、電気洗濯機、電気冷蔵庫、白黒テレビジョンの三つだったワケですが、その後「3C」なんてコトバも編み出されて、カラーテレビ、クーラー、自家用車(す “オーディオ、レーダー、ETC。” の続きを読む
近未来のために地味ながら大切なシゴトを・・・
今日のメカトリエ界隈は、天気予報では良さげな雰囲気を醸し出してたにも関わらず、不定期に大粒の雨がバラバラと降ってくるんで、屋外作業はアキラメて(泣)、ワタシゃ昨日の続きでパネルバンの復元作業 “近未来のために地味ながら大切なシゴトを・・・” の続きを読む
土曜日の二元中継。
本日のメカトリエには、「リアル ホルモン月例会」メンバーの一部にはお馴染み(笑)の「文京区のT」さんがお連れの方と仲良く御一緒にお越しになってくださいましたので、旧いマセラティを色々と御覧 “土曜日の二元中継。” の続きを読む
マセラティギブリⅡ×2
いやいやいや(喜)・・・今朝になって、ようやっと東京にも秋らしい気候が到来したのを実感出来ましたね。ホンっトに今年の夏はキツかったんで、長袖をTシャツの上に羽織って出掛けねばならぬくらいに涼 “マセラティギブリⅡ×2” の続きを読む
フューエルタンクにゃ、泣かされる。
ここんところ毎度ながら、ツカミが天候や気温のハナシばっかで誠に申し訳ございませんが、まー、ソレっくらいに今季の過ごし難さは特筆モノでした。昨日懸念してた酷暑の方は、少なくとも本日のメカトリ “フューエルタンクにゃ、泣かされる。” の続きを読む