また本日も、たこさんぽ。

 昨日は日曜日のため、面会が出来ないのは分かっていたものの、緊急事態が万一発生してもスグさま駆け付けられるようにと、杉並区の荻窪界隈を遊んでいたワケなんですが、本日は14:00からの面会可能時刻を待っての荻窪周辺探訪となりました。午前中にはブラブラ歩いて現地に着いちゃったんで、ランチを楽しんだり、区の推奨する名所を訪ねたりと、昨日以上に歩数と移動距離を稼いじゃいました。夕方にアパートへ帰って来て、シャワーを浴びてたら「あ~、脚がアガらん(泣笑)」な状態に。

朝一番から、アパートの目の前で道路舗装工事が勃発(泣笑)。コリャかなわん!
静けさを求めて歩き始めたら「ゴトンゴトン、ごとん五トン(笑)・・・」
あ~、ようやく閑静な住宅街に出たヨ。早速、好物件を発見。
平屋の瓦屋根に屹立するVHFカラーアンテナは、いかにも昭和中期っぽい風景。
ココはムカシ美容室だったっぽい。
途中、歩いて来た道を振り返ると、まだまだ大して進んでないなぁ(泣笑)。
沿道には、結構な太さの竹が密集して生えてたり・・・
いかにも昭和な雰囲気の団地風物件も。
地元の長老(笑)、たこヨメのハナシでは、某省庁の役人用住宅らしい。
「あ~、ウメが咲き始めてる!」麗らかなる春の足音も聴こえてまいります。
コレまた、いかにも昭和の電信電話局。やっぱ今でもNTTの支店らしい。
そんな住宅街の一角に、また小さな竹林が・・・
ココは杉並区の清水と云う場所。そんな「清水」の由来が看板のウラに・・・
今でも湧水が出ているとの由。コドモがハマらぬようにと竹林にしたらしい。
またまた、昭和40年代テイスト炸裂(笑)物件を横目に見ながら歩けば・・・
昨日に続いての青梅街道に。
「この辺でタバコ吸えるところないの?」とググったら・・・
答えは78メートル先にありました。
喫煙ブース(ワタシはガス室と呼ぶ:笑泣)があるダケまし。
カフェラテのLサイズとバームクーヘンが木戸銭代わり。
20分の間に、一服また二服して、一服あたりが300円か。喫煙所作れよ、杉並区。
「穴子と酒と五島うどん 時々天ぷら 榛名」さん、11:30開店。
天ぷらは、やっぱカウンター席に限る。
長崎奉行はワイングラスで供されると思いきや・・・
気を利かせてくれて、一合徳利(?)と美しい切子の猪口が出てまいりました。
「とっ、とっ、とっ・・・」
・・・で、「ちぃ~ん!」
カウンターで天ぷら喰うの、何年ぶりだろう・・・
期待に胸を膨らませつつ、大将の一挙一動に目を遣ります。
いきなり大好物から(喜)。期待通りのクオリティに、まずは安堵。
イカ天も、衣サクサクで中身はワタシが噛める柔らかさ。エクセレント!
たこヨメは天丼。コレでも充分に楽しめますが・・・
店名にも謳われる五島うどんも喰わなくちゃ。
生玉子に薬味とツユをブッ込みまして・・・
かき混ぜたところに、うどんを浸して食します。
野菜の方も、茄子が出て来たり・・・
蓮根が出て来たりと多彩です。舞茸もウマかった。
大トリには、一本穴子の天ぷら。すべてを二人でシェアしても大満足でした。
二人で天ぷら屋のカウンターに座って、喰って呑んで総額4千円はお値打ち。
JR荻窪駅の跨線橋を渡って、北口側から南口に。
うおっ!溢れんばかりに1971年な雰囲気(なんで?:笑)を漂わせたマンション。
いかにも50年前のプチブルが住んでそう・・・
やっぱ秀和レジデンスか(笑)。六本木のベンちゃんの二番に出てくるヤツだ。
とにかく、昭和中期っぽい物件は、とりあえず写真に収めつつ歩きます。
「あ、ココ知ってる(笑)!」
白いモビルスーツ(笑)の総本山。その前に・・・
カルタ看板。今日はココにも久しぶりに行ってみようと・・・
カルタに描かれた絵通りに、今日も健在でした。
創業昭和5年 割烹旅館 西郊。
建物のコッチの方は、内装がリフォームされて賃貸アパートになってるらしい。
コチラ側が、旅館として機能してるのかナ。
杉並区内を歩いて巡るのは、喫煙者にゃジゴク(泣笑)。
まずは公園内で他人と大きく離れてしか一服出来ませんからね。「ふぅ~」
ナゼか、マハトマ・ガンジーさんの像。
すべて、今のアイツらに当てはまるから情けない。
ムカシ通いつめた中央図書館にも、久しぶりの訪問。
驚いたコトに全館リニューアルされて、館内カフェまでも。
蔵書を捲りつつの飲食が可能だなんて、 まるでTSUTAYAのよう。
ケーキとアメリカンコーヒーで税込1100円と高めですが、ウマかったです。
少し歩けば、ナニやら立派な和風建築。
チョッとお休みするダケのために作ったらしい・・・
トーゼン中には入れないのかと思ったら、通路になってるらしいんで・・・
早速、くぐり抜けてみましょ・・・
あ、ホントにさっきの総本山(笑)ビルのウラに出た。
続いては、杉並区立 大田黒公園。 元々は大田黒さん家だったらしい・・・
我が地元杉並区の長老(笑)も、初めて来たんだって。
門をくぐり抜ければ、ズラリとイチョウ並木。しかーも、見事な大木ヨ。
秋から初冬には、イチョウの黄色と竹林の緑でコントラストが美しかろうナ。
まー、かつてはコレがすべて私有地だったと云うんだからスゴいコトです。
池には、お金持ちの象徴たる錦鯉の群れ。
広大なお庭。向こうに見える洋館にイッてみましょー。
「おジャマしまぁ~っす!」
やっぱ、国の登録有形文化財。
館内での撮影は罷りならんとのコトだったんで・・・
オモテからガラス越しに内部を撮影。
元々、大田黒重五郎さんと仰る方がいらっしゃいましてね、お金持ちなのヨ・・・
御子息の大田黒元雄氏は音楽評論家。ドビュッシーやストラビンスキーを初めて日本に紹介と。
続いて、杉並区内三大邸宅シリーズの本日二つ目。
この「おぎがいそう(笑)」って、なんて読むんダロと、ずっと考えてましたが・・・
ホントは「てきがいそう」と云って、戦時中の宰相、近衛文麿の邸宅だったらしい。
足腰ツカれたんで、傍らの椅子に腰掛けてたら、「アレ、ひょっとして・・・」
「おお、見つけたゼ、スペシャルなカラーマンホールを!」コレも本日の目的でした。
荻外荘は、ただいま絶賛リニューアル工事中なので入れません。本年中に完成予定との由。
「さてと、今度はドッチに行けば・・・」
・・・あ、電柱に案内看板を発見!ココ真っ直ぐでイイのね。
角川庭園 幻戯山房~すぎなみ詩歌館。
庭園と云うよりも、大きな邸宅と云う佇まい。
早速、中へ。この部屋が当主の書斎であったらしい・・・
やはり、この建物自体が国の登録有形文化財なのは、先の大田黒邸と同様。
在りし日の角川書店(現KADOKAWAグループ)創業者にして総帥、角川源義氏。
華麗なる御一族の系譜は眩いばかりの業績に彩られております。
ナンと申しましょうか、ワタシなどとはまったく異なる時空間(泣笑)。
かつての表札なんでしょう。俳誌「河」の発行所でもあったんですね。
ま、とーぜんの如くに叙勲もされてるわなぁ・・・
コレだけの大邸宅を杉並区にポンっと寄贈しちゃったらしいっす。浮世離れとるなぁ。
その帰り道。昨日は立ち寄らなかったんで、本日こそはと・・・
感じの良い老夫婦が営む御惣菜屋さんは、いかにも昭和中期の佇まいでした。
ランチで天ぷらを食したお店の源流はコチラなんだそうで・・・たまたま見つけた。
かのこと餡ころもちを夜のデザートにと、手に入れて帰りました。
アパートに戻れば、道路工事は済んで、義姉夫婦も見舞いから戻っている様子・・・
お土産をくれまして・・・
その立派な茶巾寿司と太巻を喰いながら、さっき買って来たツマミも・・・
メンチカツはコドモの頃15円で売ってたヤツに似て、探し求めてた味に近いわ(喜)。

 ↑いやはや、小学校の夏休みには8月31日になって一気に書き上げてたくらいにニガテな絵日記を、今じゃ毎日書いてるんですからワタシも進歩したのぉ(笑)。このコンジョーを往時に発揮しておれば、還暦過ぎてからヒーフー云わずに済んだのに(泣笑)。ともあれ、ホンの時間ツブしにと歩き回ったダケで、随分とベンキョーにはなるモンですね。ワタシゃ、5年後10年後に楽しめればイイや(笑)。「ああ、肩も腕も足腰もイテぇ~!」

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)

“また本日も、たこさんぽ。” への8件の返信

  1. 散歩には理由があったのですね。
    何事もなかったようで良かったです。
    それにしても荻窪界隈は見どころたくさんですね。
    荻外荘は同じく修復中を眺めました。
    善福寺川沿いに和田堀公園までGOというルートもありますが、それだと目的から乖離しちゃいますね。
    てんぷらうまそう

  2. たこさんぽ2、お疲れ様でした♪良いですねえ^_^

    でも愛煙家にとって、都内は「犯罪者」扱いされているようでイヤではないですか?メカトリエとかこちらでは何処でもスパスパいけますから(煙最高!)

    1. ↑特に杉並区は締め付けか厳しいわりに喫煙所を設けてないのがサイテーです。ホント愛煙家にはお勧め出来ぬ息苦しい自治体です。「あ~、ウチかメカトリエが恋しい!」

  3. 本日も長距離たこさんぽでしたね。お疲れ様でした。
    見るものすべてが美味そう、実際に美味しいと思います。
    とりわけ、さとうコロッケ店のコロッケにメンチカツを食してみたいです。

  4. 見どころが多くて楽しいですね。図書館にカフェがあるのは、驚きました!

  5. 昭和な住宅街に竹林、散歩するのに良い景色かと。
    カウンター席で食す、てんぷらと五島うどんと日本酒が、美味しそう。
    切子の猪口も素敵です。
    こういうビジュアル要素も食事の楽しさですね。

  6. 荻窪周辺をほぼ制覇ですね、南口までなかなか足を踏み込まないですから。天ぷら屋さんは良い店をみつけましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です