ここのところは、朝晩の寒暖差がハゲしいですねぇ。このような日々が続いてますんで、ひょっとしたら、お風邪など召してらっしゃる方々もいらっしゃるんではと気を揉んでおりますが、皆さんの御体調は如何でしょうかね。ワタシも、週に一遍くらいは葛根湯を服用して凌いでおります。尤もビールで飲みくだすんですが(ダメだ、コリャ!:笑)。

















↑淡色系マセラティの内装を隅々までクリーニングするのは、文字通りにヂゴクロード(泣笑)を歩むコトを意味する感じなんですが、マイクロ・デポ製法特許(笑)の工法に基づいてジクジクと進めれば、次第に超絶オーラを放つようになってくるから不思議なモンです。コレがあるからドーニカ踏ん張れると云うモノ。楽しみにしててくださいねっ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!・ストロンガーぁぁぁ!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ストロンガーぁぁぁ!!版)からどうぞ(移動時間や昼休み、会議の合間のヒマつぶしにも最適ヨ!)
やはりアヴォリオ革の美しい内装、素晴らしいです。
たこちゃんの手にかかれば、3万キロを切った個体に間違いなく見えます。
走るオブジェですね。
マセラティギブリⅡ後期型(ビアンコアルピ/アヴォリオ革)、インテリアをチラ見せ!、だなんて、チョー素敵!
ちょっとだけよ~💕(byカトちゃん)
そー言えば、つい先般のニッポン放送「ズーム辛坊治郎そこまで言うか!」の終盤で、このカトちゃんのBGMとも呼ぶべきペレスプラード楽団「タブー」(←このラジオ番組で初めて奏者とタイトルを知りました)が流されまして。
https://www.youtube.com/watch?v=kQ_K10teKe0&list=RDkQ_K10teKe0&start_radio=1
いや、営業車を運転しながら、ひっくり返りそうになりました。
シルバートライデント仮面「あんたも好きねえ💕」
たこちゃん「ダメだ、コリャ(泣)!」
avorio象牙
いわゆるアイボリーですか。
綺麗な仕上がり。
流石です。
ビアンコアルピにアヴォリオとはなかなか見られない仕様で、デポ仕上げとなると、速攻で売れそうです。
セリの方は、またまたシトロエンですか?
素晴らしいギブリllですねえ!
さて誰の何でしょうか?楽しみです♪
マイクロ・デポ製法特許、本当に素晴らしいです!黒ずみ除去、皮を伸ばしながらの作業、独壇場です。